nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

May 2014

こんばんはっ!!!

1回の旅行につき、ブログは3回に分けたい、延ばしたいNAKAKOです

そしたら、香川ネタが溜まってきて 

京都レポの前に、まずは旬なネタでも。「ズムサタ全国うまいもの博IN高松三越」に先日行って来ました~買って来たものはこんな感じ↓

2014-05-28-20-59-38_deco

「メロンパンシュークリーム」 19時前だったのに行列が出来てましたよ

2014-05-28-20-59-14_deco

NAKAKOは、中がチョコホイップにしました♪外側がカリッして美味しかったです。けど、デカいっ!!!

そして、似たような感じですが(笑)、「幻のダブルクリームパン」

1401342005327

愛媛県の今治にあるお店みたいです

1401342070822

しっかりめの生地にホイップとカスタードクリームがたっぷりでも、どちらも冷蔵庫に入れちゃうからか、クリームの滑らかさは無くしょぼん

でも、NAKAKOの一番お目当ては、初おやき(笑)

20140529_145509

これは醤油味のしめじ野菜ですが、味噌味の野沢菜が美味しかった!!!皮がモチッとしているし、肉まん感覚ですね~

そして、ここからが京都旅行の続き(笑)
今回、宿泊したホテルは、4月に開業したばかりの「ホテルグランバッハ京都」

1400843969294

繁華街・四条河原町にあるシティホテルなのですが、口コミ通り場所がとても分かりにくいので、行かれる方は念入りに下調べを入口もマンションみたいだし。

フロントは2階で、いざ中に入ればやはり新しくて綺麗

1400883689525

音楽家のバッハを連想させる音符と、京都らしい和柄がとても可愛い♡

お部屋はデラックスツイン☆開業記念のプランでお安く泊まれました

DSC_0029

落ち着いたモノトーンで、オシャレ~♪

しかし、デラックスツインなのに、

DSC_0030

狭い… 

お風呂とトイレもシックな感じ♪

DSC_0032


洗面台も勿論キレイ

DSC_0033

こちらのホテル、大浴場や夜にお茶漬けのサービスがあったりするので、これから人気のホテルになるんじゃないでしょうか入口さえ分かれば場所も良いし(笑)

お土産は、無難に人気商品ばかり買いました~

1400978091381

コーヒー好きの両親の為に、イノダコーヒのアラビアの真珠は忘れずに♡人気の阿闍梨餅(あじゃりもち)は並んで買いました!!!初めて食べたけど皮がもちもちで、あんこ苦手でも美味しい

マールブランシュは箱も可愛いし、どれもこれも欲しかったな~

1400978339199

色んな味のチョコがかかった京サブレと、定番のお濃茶ラングドシャ茶の菓

そしてそして、買うのに5分は悩んだマールブランシュの「ムッシュモンブラン」!!!

2014-05-25-10-47-48_deco

↑半分以上食べたので一部分のみ(笑)
モンブランは好きじゃないくせに、NAKAKO調べではかなり美味しいらしいので勢いで買ってみましたそしたら、ラム酒のきいたなめらかマロンクリームにふわふわのスポンジが凄く美味し~両親も感激っ!!!
京都旅行、観光プラス美味しい物食べて買って、良い旅となりました~

正真正銘、これで京都ネタ終了~っ

アメリカよりHello!

毎朝子供に「もう朝よ、起きて」とメガネを枕元に置かれて起こされるゆみちです( ̄∇ ̄)ノ

今月はデイケアスクール(日本の保育園のこと)に行かないから朝はゆっくりしたいのです(>_<)
来週からはまたお弁当作りが始まるのだから今週くらいまでは、、、と思うのですが、子供は元気ありまくりです

コメント、ありがとうございます
なのにこっちからコメントを書き込めないなんて・・・
なんでやろ???
コメントも記事も楽しく読ませてもらってます



さてさて、日本との違いが少しずつ見えてきたので少しご紹介します
私の感じたびっくり度を「」で表しながら書いてみますね。


①ビックリ度・・・

ビール


ただの瓶ビールです
これ、日本であれば普通は栓抜きで開けますよね?
でも!こっちの瓶ビールは手でひねるだけで開けれちゃいます!
栓抜きの用意がいらないのでお手軽♪


②ビックリ度・・・

WHATABURGER



これは『WHATABURGER』というバーガー屋さんのジュースコップです。
右のWaterボトルは普通の500mlサイズなのですが比較すると結構デカいのがわかります?

で、ビックリしたのはデカさだけではないんです!

この『WHATABURGER』に限らずこっちのファストフード店でジュースを注文すると空のカップだけを渡されます。中身をカウンターで注文する日本とは違って中身は自分でカウンター横に設置されてるサーバーから自由に入れられます!だからドリンク飲み放題と同じことです!何回でも何種類でもOK!!だからほとんどの人はお店から出る前にこのカップを満タンにして持って帰ります!
日本みたいにちんけなことは言いませんね~!さすが、アメリカです
ただ、マクドナルドは日本と同じくカウンターで注文して1ドリンクでした


③ビックリ度・・・

カップヌードル



日本の会社の日清からでてるカップヌードルです。

でも、アメリカで売られてるから日本のものといろいろ違います

まず、カップにスプーンの絵が描かれてるように、スプーンでも食べられるように麺が2,3センチに切られてます!だからお箸で食べようとすると食べにくいのなんのって!(>_<)
かといってスプーンで食べると熱いスープにつけたスプーンが熱くなり、そして麺だけじゃなく熱いスープまで一緒に口に入るので食べにくい!

そして!!

もっとビックリしたのがこの調理法!

日本でなら熱湯を入れて3分待つってのが定番ですよね?

しかし、これは水を入れてレンジでチンなんです!!!

えーーーーーーーーーー?!
でしょ

まあ、お湯を沸かす手間が省けるから楽ちんといや楽ちんやけど、ところ変わればこうも違うとは


食べ物以外にもいろいろと面白い&びっくりする違いがあるのでまたご紹介しますねー

こんばんはっ!!!

朝起きてから寝るまでず~っと眠たいNAKAKOです

ここにきて、京都旅行の疲れが出たのかしら???←もう5日程経ってますが。

そんな訳で、京都旅行2日目のレポです!!!

朝早く起きてまず向かったのは、イノダコーヒ本店が!!!7時30分くらいに行ったのに既に行列だなんて~(泣)30分くらい待ちました…
本店
(HPより拝借♡)
一見狭そうですが、中はかなり広い!!!それでも入りきらないなんて凄い人気

モーニングで人気だったのは「京の朝食」。これを注文してる方が多かったです
1400887539658
これに、オレンジジュース、クロワッサン、コーヒーが付いて1,230円

なのに、NAKAKOはタマゴサンド660円(笑)
1400887563853
パンが柔らかくてふわふわで美味しい♡たまごもなめらかでパクパクいけちゃう

NAKAKO調べではチーズケーキも美味しいらしいので、朝っぱらから食べるの巻
1400888015042

でも、一番の目的は、「アラビアの真珠」を飲む事っ!!!
1400887783412
酸味が少なく、クセの無いすっきりした味わい予め、砂糖とミルクが入っています(断る事も出来ます)。でも、入れた方が美味しい飲み方なんでしょうね

その後は、行ってみたかった下鴨神社へ
DSC_0036
人が多かったのですが、奇跡的に誰も通っていない立派な楼門をパチリ☆

緑が多くて癒されました~
BlogPaint

続いて、祇園の近くの知恩院へ
DSC_0043
光が射してぼんやりしてますが(笑)、坂や階段が多い上に段々熱くなってきて、NAKAKOの意識もぼんやりしかも、国宝御影堂が平成の大修理でOh、NO!!!

気を取り直して(←アクエリアスを飲んだ)、祇園の花見小路通を通って建仁寺へ
DSC_0046
本堂?の中はとても広くて涼しくて、みんなこうやって座って休憩していました。ちなみに、トイレもウォシュレットで綺麗だし、ハンドウォッシュなんかも置いてあってNAKAKOはここがとても気に入りました(笑)

そして、時は既に14時過ぎっ!!!京都駅に戻って、またしても伊勢丹でランチ~今度は、10階にあるイタリアンの「ザキッチンサルヴァトーレクオモ 」へ


(ぐるなびから拝借♡)←写真撮ってこいよ。
しかし、こんな遅い時間でも行列が出来てまして(泣)、20分位待ちましたでも、店内は解放感があってとてもオシャレピザ窯もあるし♡

メニューは、メインとデザートが選べるブッフェランチ1,852円にしました

1400910308562

前菜的なものがブッフェとなっていて、種類は多くなかったけどなかなか豪華☆スープはじゃがいもの冷製ポタージュで、どれもこれもう~ん旨しっ!!!

そして、メインはピザ、いや、ピッツァ♡

1400910870693

マルゲリータと京の白葱と鶏肉のピッツァ(←名前忘れた)を一枚ずつ選んだら、「分けましょうか?」と半分ずつにしてくれました☆生地はモチッと香ばしく、久々に美味しいピザを食べたな~という感じで高レベル!!!

デザートは、ブランマンジェ?(またもや忘れる…)と抹茶のアイスをチョイス

1400912204571


ドリンクは、アイスコーヒー

1400912409880

最初は高いかなと思ったけど、これだけの質とボリュームなら満足、満足
この後、お土産を伊勢丹の地下で買って、夕方に京都を後にしました~

という訳で、以上、京都旅行のレポ・・・はまだまだ終わらないっ!!!次回もお楽しみに~(もうええわ!!!なんて言わないで~

こんばんはっ!!!

京都で歩き過ぎて、ふくらはぎがカッチカチのNAKAKOです

先日、1泊2日で京都に行ってきたNAKAKO。5月にしてはかなり暑くて( ノД`)、ちょいちょい気が遠くなりつつも色々観光して参りました!!!
勿論、グルメ中心ですが(笑)、写真が沢山あるのでさくさく進めて参りや~す

まずは、初日。
お昼前に京都駅に到着したNAKAKO達は、隣接する伊勢丹の中の『フラッグスカフェ』でランチ

1400812786163

こちら、ジュエリーブランドの4℃がプロデュースしたとっても可愛らしいカフェ♡

「美と健康と癒し」をテーマにしたメニューだそうで、確かに女性が好きそう♪

1400812991158


お店の表看板にあって豪華そうだった「バランスプレート」(1,188円)にしました

1400813717661

わ~彩り鮮やか!!!特に、生ハムとポテトのミルフィーユのパイがサクサク&温かくて美味しかった~ドリンクはシトラスミントグリーンティーでお好みではちみつを入れるんですが、これが爽やかでとても美味しい♡ベリーとトマトのスムージーもあるし、これだけの内容なら結構お手頃価格かと

お腹を満たした後は、地下鉄とバスを乗り継いで、一度行ってみたかった大原へ

1400822781457

結構な坂を上って行くのね、三千院(涙)

でも、この木々に囲まれた閑けさはかなり癒されます

DSC_0021


近くの実光院でちょっと休憩

1400825728135


お抹茶とお菓子(お饅頭)付きです

20140525_103945

あんこ苦手だけど(笑)、疲れていたので美味しく頂きました

そして、またしばし歩いて寂光院へ移動

BlogPaint

旅の記念にわきこ達に写真送ったら、顔がマジだったらしく笑われる…

大原観光を満喫した後は、ホテルがある四条河原町まで帰って来て、夜ご飯はこれまた行ってみたかった『伊右衛門サロン京都』へ

1400842821273

あのお茶で有名な伊右衛門のダイニングカフェです♪人気だし、金曜の夜で入れるか不安でしたが、運良く座れてホッ

まず、最初に出されるのはお水じゃなく緑茶

1400838452099

程良い渋味とすっきりしてて美味しい♪

2人でシェアするIYEMON春のスペシャルコース2,570円にしてみました!!!コースの最初はまたしてもお茶(笑)

1400838523572

レモン煎茶。濃い緑茶味なんですが、ほんのりレモンの酸味もあったかな。

料理は、真鯛のカルパッチョ&IYEMONサラダ

1400838870189

抹茶マヨネーズのサラダ、具沢山だし美味しい♡真鯛の方も、まろやかな酸味で好みの味でした☆

続きまして、小かぶとサーモンのクリームソース

1400839628284

和風っぽく、あっさりとしたクリームソース。小かぶが甘くて凄く美味しかった!!!

メインは、焼き筍と牛のしゃぶしゃぶ

1400840296624

ちょっとお肉が硬かったかな…。山椒の実が良いアクセントでした

そして、美味しいと噂の大釜炊きごはんと碾茶(てんちゃ)の佃煮、お味噌汁

1400840459759

正直、おかずだけでは少なかったけど、大盛りのご飯でお腹いっぱいちなみに、緑茶の一種らしい碾茶の佃煮がご飯のナイスなお供!!!ご●ですよに味が似ていましたが(笑)

デザートは、ほうじ茶のシフォンケーキとほうじ茶

1400842163171

しっとりふわんふわんのシフォンケーキでした最後もやっぱりお茶で(笑)
京都らしい食事にお茶も堪能出来るし、お店もオシャレで雰囲気良いから流行っているのが分かりますね~来れて満足でした!!!

さてさて、まだまだ続くよ(笑)京都ネタ!!!次回もお楽しみに~

アメリカよりHello

英語で頑張って話しかけてるのにイマイチ通じないゆみちです( ̄∇ ̄)ノ

でも、アメリカ来て2週間ちょいだけどなんだかこっちの暮らしも悪くないな~と思いつつあります



さてさて、タイトルにある通り大リーグを観戦してきました!

ミニッツメイドスタジアム


ミニッツメイドスタジアム。

中はこんな感じ↓

ミニッツメイドスタジアム内


ダルビッシュが投げるって聞いてチケットを取ったのになんと延期!!Σ('◇'*)エェッ!?

ってことで、野球観戦にあまり熱も入らなかったのですが、誰かが打ったファールボールが頭すれすれに飛んできて、

ファールボール


ファールボールをgetしてきたのでした

なんとまあラッキー

でも、このボールをダルが投げてたらもっとよかったのになぁと残念

試合はそれほど楽しくなかったけど、ポップコーンやホットドックを買って食べながらの観戦はいかにもアメリカンな感じで私的には満足でした




*ブログ投稿はできるのにコメントはなぜか書き込めない環境にあるみたいですごめんなさい


このページのトップヘ