nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

June 2014

こんばんはっ!!!

髪を切った私に~フレッシュ!フレッシュ!フレーッシュ!のNAKAKOです

ホットペッパービューティーのサイトから予約したんですが、あれ便利ですね。空き状況も分かるし、ご新規様は安いし

・・・まぁ、思ったよりだいぶ短く切られてはしまいましたが

ど、どーせすぐ伸びるしね!!!そーいやお腹も空いたしね!!!って事で、飛び入ったのは『BAGEL&BAGEL』日曜日だったのでいつものお得なランチセットは無いかなと思ったけど、嬉しい!!!ありました♡
1403408321537
気になってたツナエッグで♡わきこも好きだよねーこのセット♪野菜たっぷりだし、生姜が効いた冷たいスープも美味しかった☆ちょっとだけど、チーズケーキがついてるも嬉しい中身で料金が変わるのですが、これは800円ぐらいだったかな。

ベーグルは好きなのが選べるので(いつも悩む)、最初は豆乳枝豆でとお願いしたけど、「やっぱりダブルチーズで!!!」←ソッコー気が変わる。
1403408326032
ふわふわたまごとチーズでカリっとなったベーグルがすんごく美味しかったです!!!この組み合わせがベストかは分かりませんがチーズ好きにはたまらないベーグルなんで、期間限定と言わず是非定番化して欲しいな~

そして、とある日。なぐさんが「まぁ美味しかった」と言うので食べてみたミスドのライスバーガー
2014-06-10-12-31-26_deco
あんカスタードもあるけど(笑)、ランチなので担々牛焼肉の方を♪ご飯の部分がカリッとしてるかと思ったけど、もちもちしててちまきみたいでしたなので、意外に腹持ちグッドです会社の近くのミスドには飲茶系が無いから、ランチ用に貴重なメニューだわ

こんばんはっ!!!

休みの前日は、街をぶらぶらするのがDAISUKI!(←っていう番組覚えてる???)のNAKAKOです

と、オシャンティOLぶっちゃいましたが、メインはドラッグストアであります。

先日も、別に休みの前でもないわきこを誘い、丸亀町の某ドラッグストアへ♪買った物は、わきこオススメの素肌のしずくの化粧水
2014-06-25-23-34-27_deco
3種類あるのですが、NAKAKOは濃ヒアルロン酸を選んでみました♪だって、目元・口元、ハリ求めてますから!!!その名の通りとろりとしたテクスチャーで、肌にぎゅっと入っていく感じただ、朝には重いかな~なので、夜専用だな!ちなみに、わきこはビタミンC誘導体を使ってるそうな。夏だからだな。単純だな。←明日怒られる。

一応、美白対策は今年も始めてまして、こちらはちふれの美白化粧水WとNOV(ノブ)のACアクティブモイスチュアミルク
2014-06-26-19-56-52_deco
ノンアルコールの美白化粧水というだけでナイスであります♪さっぱり系と思いきや結構しっとりするし。乳液はニキビ用だけど、美白効果もあるらみたい☆なめらかだし、肌が柔らかくなるので気に入ってます♡口コミで高評価なのも分かりますね~

そして、休みになるとファンデはBBクリームにチェンジ。前に買ったキャ○メイクのがこってり過ぎて、買い直したのがメイベリンのBBクリーム
2014-06-26-19-56-22_deco
これ、お試しサイズで500円位なんですが、軽い付け心地で伸びも良い!!!SPF50も嬉しい♡

ちなみに、お買い物の前にお茶したのが丸亀町のドトール
BlogPaint
ボーダー大好きわきこは、「アセロラ・クランベリー ヨーグルト」。NAKAKOは、「アイスハニーカフェ・オレ」と「マンゴーミルクレープ」

「マンゴーミルクレープ」は、夏限定みたい
20140625_203707
相変わらず美味しいしっとりミルクレープに、フルーツ挟んだらもっと美味しくなるのは当たり前~ハニーカフェ・オレの、はちみつの優しい甘さもDAISUKI!←最後にまた使ってみた。

以上、久しぶりにコスメネタをぶっ込んでみた(笑)NAKAKOでした~

こんばんはっ!!!

皆しゃ~ん、7月から井浦新が主演のドラマが始まりますよ~のNAKAKOです
素敵情報をくれたCOCOちゃん、サンクス!!!
柴門ふみ原作の「同窓生~人は、三度、恋をする~」というタイトルで、40歳になった男女が同窓会で久々に再会して始まるドラマだそうです。アラタが主役だなんて、面白かろうがなかろうがギャー楽しみっ!!!←大興奮

落ち着きまして、スペイン料理『田町バルKuno(クーノ) 』に行ってきました
2014-06-21-10-42-14_deco
田町商店街の広場(4町パティオ)にあるオサレなお店♪

勿論、パエリアは食べねば、ならねば~
2014-06-21-10-51-20_deco

ここの場所、昔から結構お店が変わるので、何だか馴染みがある店内
1403256871388
この後、お客さんがわんさか来てお店は超満席

付き出しは、チーズと魚の南蛮漬け
2014-06-21-10-47-58_deco

サラダは、ハーフサイズを2種類チョイス~「ムルシア風サラダ」と「生ハムのシーザーサラダ」
1403257765143
ハーフサイズでもちゃんと具だくさんで嬉しい♡シーザーサラダは甘めのドレッシング、ムルシア風(って何???)は酸味が効いてさっぱりした味だったので、2つ選んで正解~

メニュー見て気になったチキンバスケット
2014-06-21-10-45-39_deco
手前はオニオンリング、奥がカレー風味のから揚げ、ココット皿のはチキンナゲットみたいに柔らかくて美味しかったな

スペイン料理と言えばこれも外せない!!!エビのアヒージョ
2014-06-21-10-47-04_deco
煮えたぎってますが、これぐらい熱々じゃないとね!!!フランスパンを浸して食べたら尚旨し♪

そしてそして、メインはやっぱりミックスパエリア♡♡♡
2014-06-21-10-45-15_deco
これもハーフサイズにしたのですが、ハーフでもこのボリューム☆出来上がりに時間がかかるけど、この具だくさんの豪華さにテンション上がるので許す~ちょっと濃いめの味付けなので、お酒にも合うんじゃないでしょうか(ま、ソフトドリンクでも合いましたが)

デザートは、クレマカタラナという焼きカスタードのスイーツ
2014-06-21-10-42-50_deco
クレマカタラナ…もう明日には言えてないですが。パリパリのカラメルに滑らかカスタードで美味しかったです

このお店、ほんとメニューが多いっ一部ですがご紹介~
2014-06-21-10-44-17_deco

ドリンクも沢山種類がありましたよ
2014-06-21-10-43-34_deco
他にも、今日のオススメとかたくさんあって選ぶのに迷うし、次回食べたいのがいっぱいっ!!!お値段もリーズナブルだしで、また行こ行こ~っと

こんばんはっ!!!

ゲスト出演(笑)のなぐさんのタイトルを平気でパクるNAKAKOです

ま、四半世紀ぶりの勢いでブログ書いてくれた事だし、元くるくるメンバー改め、『多分くるくるメンバー』に格上げしてあげましょう

そんな訳で、初夏に熱々フーフーな鉄板焼き居酒屋に行って来ました
1401190926120
高松東急インの裏の通りにある「鉄板焼き居酒屋 喰いしん坊」。2回目です♪

まずは、アボカドと海老が入ったオサレなサラダ
1401184547747
クリームチーズも入ってるし、ドレッシングも美味しくて女子にオススメな一品♡

上の写真にチラっと映ってますが、手羽先の塩焼きもオーダー
1401184430059
ちなみに、熱い鉄板の上にお皿を置くので、常に熱々なのがGood!!!

そして、前回食べて美味しくてハマった一口餃子♪
1401185156235
餃子は勿論、このタレがちょっと甘くてクセになります。マヨネーズとスイートチリソース???何を混ぜて作っているかは分からず…

続けて、また前回と同じカッチン焼きを。モチ&チーズのお好み焼きです
1401185478677
ふんわり焼けてるし、豚肉も沢山乗ってる♪多分、次回もまた頼む(笑)

ちょっと足りなくね???って事で、追加でオムそば頼んだら…
1401187857170
予想以上のデカさだったの巻でも、凄~く美味しかったです!!!また食べたい♡おかげで、食後のお決まり・デザートが食べれなかったけど

近くにある「丸蛸」といい、この辺りの居酒屋は商店街界隈よりだいぶ安いと思いますなので、近辺で働いてるであろうサラリーマンで賑わってました~負けじと、近くのお店も開拓せねば、だな

暑いですな~!
って、おめぇ~は誰だよ、のなぐこです。
はい、もうくるくるメンバーではございませんが…(≧∇≦)
ゲスト出演です~(笑)

夏といえばビアガーデン♪
基本、野外は暑いので行かないけど、今の時期ならまだ大丈夫?
ってことで、丸亀町グリーン屋上のジャングルにて!!
image
バーベキューが食べ放題。
安心の国産牛でありますよ。

image
バイキングも種類豊富だね。

image
アイスクリームもおいしい♪

屋上には芝生が広範囲に植えられていて、景色もgoodd(⌒ー⌒)!
都会?のオアシスですな。
image
この日は天候がイマイチだったので、室内で食べてる人たちも多かった。
image

って、人おらんがな
あ、このあといっぱい来たんです!

梅雨が終わると夏本番でテンション下がるし
けど、今の季節で唯一、好きなところは、紫陽花が見れること♪
image
咲き始めのアナベルのライム色が何ともキレイ。

image
セージもこれから長期間、咲いてくれますよ

今年は焼けないと決めたのに、すでに黒いのはどゆこと?

このページのトップヘ