nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

July 2014

こんばんはっ!!!

家に着いてくしゃみ8発、今宵も花粉症は絶好調のNAKAKOです

先日、美味しいケーキが食べたいっ!!!と急に思い立ち(注:仕事中)、久しぶりにクレメント高松『ベーカリーショップ』のケーキを買ってみました~
2014-07-26-20-10-31_deco
いつも会社帰りに寄るのですが、この日は土曜日だったからか夜でもケーキが多かった♡シュークリームなんて初めてみたっ

…ので、早速実食!!!1個200円以上する高級シュークリーム
2014-07-26-20-08-06_deco

中身はクリームがたっぷり♡
2014-07-26-20-07-12_deco
生クリームの下にはカスタードクリームもたっぷりで、濃厚でとっても滑らか、でも甘すぎずで凄ぉ~く美味しかったです!!!これはまた買いたいぐらい気に入りました♡

肝心のケーキも、ここのは美味しいです
2014-07-27-14-10-40_deco
上は苺のクリームチーズのタルト。美味しいからいつも買っちゃってるかも。チーズケーキ好きには超オススメ♡下はいちぢくやびわのタルトで、間にチョコを挟んでいる濃厚なケーキ。手が込んでいますケーキは400円近くするけれど、今回もどれもこれも満足満足っ

続いては、ミスドの「コットンスノーキャンディ」。かなり人気らしいですね!!!
2014-07-14-12-36-03_deco
COCOちゃんと食べる予定が、暑さに負けて先に食べちゃったわよ(笑)噂通りのふわふわ食感で、量もかなり多いからアイス好きにはたまらないハズでも、夏はかき氷派なんだな~ミスドで561円は高いしあ、なぐさんはシャリシャリでとっても美味しかったらしく、大絶賛してました!!!そない言うなら、もう1回食べてみるか(笑)


さて!
続きです(^^)


本日のお宿。

ペンション〜木のうた〜

今まで
ペンションって、すべて共同利用だから
正直ちょっと抵抗もあったんですけど

自然いっぱいのところで
一度泊まってみたくてお邪魔しました♡

2014-06-21-17-36-49

2014-06-21-18-48-47

2014-06-21-17-11-18

ウッド調のおうち♡
外観可愛い〜♡

お部屋は2階に何部屋かあって
トイレ、お風呂は共同。
テレビはありません(ノ・Д・)
2014-06-21-17-33-18


2014-06-21-17-33-24

洗面台が廊下にあります。

〜お部屋〜
2014-06-21-17-19-09

2014-06-21-17-19-15

景色が素敵!
2014-06-21-18-56-01

夕陽の木っていう名前の木らしいです。


お庭にはなんと馬が!
2014-06-21-17-19-40

2014-06-21-18-48-20

うっと〜りしちゃう景色。
2014-06-24-23-14-54


そして ペンション1階
2014-06-21-17-34-02

テレビがない代わりに、絵本がたくさーんあります♡
2014-06-21-17-34-16

食堂
2014-06-21-17-34-30


アットホームな雰囲気でいっぱい♡


ご飯の時間まで
まだ時間があったので

周辺の景色を見にドライブへ。


2014-06-21-17-57-47

セブンスターの木

2014-06-21-18-19-37

ケンとメリーの木

2014-06-21-18-31-49

遠いけど(笑)親子の木

なーんにもないけど
なんにもないのが最高ですね!!
癒されます♡♡

2014-06-24-23-14-51



そしてっ
晩御飯

2014-06-21-20-04-14

コーンポタージュスープ

2014-06-21-20-17-27

ナスのトマトソーススパゲティ

2014-06-21-20-29-09

グラタン

2014-06-21-20-54-32

シフォンケーキとアイス


オーナーは以前料理人だったらしく
とってもご飯が美味しい♡♡

ご夫婦で子育てしながら
ペンションを運営していて
色々な話を聞かせてもらえました(^^)

ペンションって
こういうとこがいいですね(*゚∀゚*)♪


夜は
絵本を読みながら就寝。

いい1日〜(*´ω`*)ゞ


翌日は
朝5時頃に起きて、青い池へ行ってきました〜。
2014-06-22-06-03-09


細い道を歩いていくと。。

2014-06-22-06-04-17

青い池だ〜!!
2014-06-22-06-07-51

ほんとに神秘的な色。
引き込まれそうになります。

青い池も見れて 大満足♡


ペンションに帰り
朝ごはん〜!
2014-06-22-08-09-11

手づくりヨーグルト
2014-06-22-08-34-37



いよいよ香川に帰りまーす。
ほんとに ほんとに帰りたくなくて(笑)
北海道に移住したい!って
ずーっと車の中で言ってました(´;Д;`)

帰りの羽田空港では
飛行機の乗り継ぎができず(´ω`;)
ラウンジで待ち。
2014-06-22-18-51-29


旦那さんに
千疋屋のマンゴープリン買ってもらいました(。ゝ∀・)ノ
2014-06-22-18-49-51

2014-06-22-18-51-15



2泊3日の旅行だけど
とってーも充実した旅でした(*・∀-*)ノ


ながな〜がブログ読んでいただき
ありがとうございましたっ!





再びcocoでーす((*゚∀゚))

フラテッロミクニを後にして
まずは美瑛に向かってレッツラゴー☆


美瑛駅に到着いたしました〜
2014-06-21-12-58-39


レトロな佇まいでオシャレですよね♡
かわゆす(*´∀`*)ノ


これから
富良野へ列車に乗ってむかいまーす!
2014-06-21-12-56-53

美瑛のホーム


そして
富良野駅に到着!
2014-06-24-23-14-46


こちらの駅舎は。。。
普通ですね(笑)


次の列車まで時間があるので
フラノマルシェまで足を伸ばしてみました〜。
駅前にはレンタサイクルもあって、かなり観光に力を注いでる感じ♡

2014-06-21-11-11-18


こちらは
富良野や美瑛などで有名なお土産を販売したり
ちょっぴりお高い農産物を販売したりしてます♡♡
ファーム富田の商品も置いてありました((´∀`*))

cocoは
暑さにやられそうになり
アイスを購入!!
2014-06-21-11-22-22



そして〜

本日のお目当て!
富良野美瑛ノロッコ号に乗車しました〜
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

2014-06-21-11-45-16


2014-06-21-11-48-46


この列車の車掌さん、
パーカにデニムとカジュアルコーデなのです!!!面白い〜♪♪

客室乗務員の方も
チェックのブラウスでカジュアル〜。

車内では
各観光名所を案内してくれるので
とっても勉強になります♡

2014-06-21-12-44-51

↑有名な赤いお家。

なんやかんやで
美瑛駅に到着!


これからは富良野に向かって
出発しまーす(・∀・`*)


まずは富良野プリンスホテル♡

ホテルのくせに(笑)
北の国から、森の時計、風のガーデンと
かなりドラマの撮影場所で使われています!ビックリ〜(・Д・)ノ

cocoたちは
風のガーデンの撮影場所へ行ってみました〜。
2014-06-21-14-10-07

2014-06-21-14-17-51


2014-06-21-14-30-51

こちらのガーデンも、実は大雪森のガーデンのデザイナーをされてる上野さんが手がけたそうです!
すごいですよねー♡♡

とっても可愛い♡

2014-06-21-14-29-34

2014-06-21-14-20-38

2014-06-21-14-26-29



ついでに
森の時計にも行ってみることに。

2014-06-21-15-13-01

お〜!
いい雰囲気。
2014-06-21-15-04-14


2014-06-21-14-56-34

2人でケーキ1つ&ドリンク注文(笑)


森の時計からの帰り道。
木の木陰がいい雰囲気をかもしだしています。
2014-06-21-15-15-10




そして次は
ファーム富田。
2014-06-21-16-18-12

こちらはラベンダー畑で有名なところです!畑だけでなく、ラベンダーを使った生活用品などお土産も販売しています。

まずはポプリの舎というところへ。

2014-06-21-15-52-17


ドライフラワーのコーナーですね(^^)
2014-06-21-15-52-55


あとはお土産やさんとかが
たくさーんあります♡

夕張メロンのカット売りも
ありましたょー(*´∀`*)ノ
2014-06-21-16-14-51

甘くてとってーも美味しい♡♡

2014-06-21-16-19-06



そして
本日のお宿♡

の紹介は次のブログで(*´∀`*)ノ




みなさま こにゃにゃちわ〜。

ぅ〜熱帯夜からの猛暑。
グッタリしちゃいますね。゚(´pω・`)゚。

cocoの
熱帯夜を少しだけ快適に過ごす秘訣は

ベッドに入る前に
氷を一つ頬張ってからの就寝です♡


◇*゚+*:;;:*◇*:;;:*+゚*◇*゚+*:;;:*◇*゚+*:;;:*


では!本題の(笑)
長々と続いている旅行ブログの続きでーす。


まずは
フラテッロミクニに隣接している、大雪森のガーデンの紹介から♡


車を止め道をトコトコ上がって行くと
2014-06-20-16-06-45


大雪森のガーデンの入り口&カフェが♡
2014-06-20-16-10-00


こちらのガーデンは
イギリスで直接ガーデン作りの勉強をされた上野さんという女性の方が作ったガーデンです。

2014年の6月にオープンしたばかり!なので、ガーデンの木々はこれからの成長が楽しみだな〜という感じ(*'ω'*)

2014-06-20-16-43-48


2014-06-20-16-42-53


2014-06-20-16-18-57


cocoの好きな白樺の木も♡
2014-06-20-16-18-38


ガーデンのチケット売り場の隣では
雑貨の販売もしてまーす。

ジョウロ可愛い〜♡特に水色!
2014-06-20-16-11-04


2014-06-20-16-11-19


2014-06-20-16-11-32



カフェではアイスやパスタなどの販売があります(*・∀-*)ノ

2014-06-20-16-53-28


2014-06-20-16-53-34


2014-06-20-16-58-01


寒いけど アイス美味〜 ♡♡


広大な景色を眺められる森のガーデン。
とってもオススメです♡♡


そして

2日目に宿泊した
フラテッロミクニの朝ごはんの時間が
やってきました〜☆


野菜が甘くて本当に美味しいの。
ビックリですよ!
しかもフレンチトーストに野菜が合う〜。

2014-06-21-08-13-34


そして デザート。
2014-06-21-08-40-46


イチゴのヨーグルト添え。みたいなやつです(笑)



そして ついに。。。
次回は
〜富良野♡美瑛の旅〜

ご紹介しまーす(o'∀')ノ

こんにちはっ!!!

ぶぇーっくしょんっ只今、夏の花粉症真っ只中のNAKAKOです

イネ科のアレルギーらしく、目は充血してショボショボ、鼻はムズムズ目安として、田んぼの稲刈りが終わるまで続くこの症状。夜中にこっそり近所中の稲を全部刈っていくわけにもいかないので、今年も高級目薬「ロート・アルガードクリアブロックEX」を買うしかないな

さて先日!!!前から気になってた『dot. KITCHEN AND BAR』に行って来ました
2014-07-19-10-10-53_deco
丸亀町グリーンのすぐ近く、ワンフットビル2階です。窓が大きくて開放感があるし、アンティークな家具もオシャレ使用しているお皿もイッタラで、北欧風にこだわってる感じ♪

ファーストドリンクは、ヒューガルデンとNAKAKOはキウイソーダー。おとももちが「200円多く払うから飲んでみたい」というヒューガルデンは何と900円!!!
2014-07-19-08-54-12_deco
ビールじゃないみたいだから、とごり押しされて一口貰ったけど、下戸のNAKAKOには思いっきりビールだったの巻…。2杯目は辛口ジンジャーエールでむせて(←辛かった)、3杯目はアイスカフェラテで♪コーヒー類があるのは嬉しい♡

フードも豊富でした!!!まずは、揚げたてポテトチップスとすだちのきいた焼き枝豆
2014-07-19-08-49-57_deco
熱々のポテチも旨し~♡すだち味の枝豆はお家でも出来そう♪さっぱりしててこれまたナイス!!!

お肉はいるっしょ!!!ってことで自家製唐揚げ
2014-07-19-10-18-51_deco
食べやすいサイズの唐揚げを、ぽん酢とお塩でいただきま~すちなみに、「さっき高いビール飲んだから」と最後に残った1個をゲット!!!200円⇒唐揚げ1個(正確には半個だな)にすり替わった瞬間でした…。

続いて、3人が「食べたぁ~い!!!」と満場一致したドイツのミニパン4種セット
2014-07-18-21-53-36_deco
外側はかたく、中はきめの細かい超しっとりパン♡ドイツのパンって美味しいのね!!!かんなり気に入りました

パスタは、あさりと野菜の?トマトソースパスタ
2014-07-18-21-52-57_deco
具だくさんで、3人で分けても十分な量でした♪←ここ重要。

まだまだ食べますぞ!!!リゾットとタコのオイル煮
2014-07-19-10-16-08_deco
リゾットにはトロ~リチーズもたっぷり♡パン・パスタに続いて、お米料理まで食べられて幸せだね~(笑)タコのオイル煮は熱々のぷりぷりで、アヒージョみたいでした

デザートは、はちみつアイスパンとガトーショコラを3人でつつき合い(笑)
2014-07-19-10-12-06_deco
ガトーショコラは濃厚しっとり&大きくて満足♡はちみつアイスパンはカリッカリのパンで上あごに数回突き刺さりましたが(笑)、アイスも大きいし美味しかったですよ~

その他のメニューはこんな感じです
2014-07-18-21-54-36_deco

2014-07-19-08-46-31_deco

2014-07-19-08-46-03_deco

2014-07-18-21-52-06_deco
ちょっとドリンクがお高めだけど、フードはリーズナブルだし全部美味しかったですカフェのオシャレがありつつ、フードもドリンクも充実したお店がなかなか無いので、今後かな~り重宝しそうですぶぇーっくしょんっ←最後に一発。

 

このページのトップヘ