nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

January 2015

こんばんは~っ、仕事中に言いにくい事(←愚痴)をわきこに英語で伝えたら、「COCO塾に行け」と言われた元駅前留学生のなかこです☆

先日、遅ればせながらくるくる新年会が行われました~パチパチ
Fotor_142266948584313
今回の場所は、『GRILL&WINE Regalo(レガーロ)』。商店街にありながら、隠れ家チックです☆丸亀町のドトールがあるビル3階で、1階奥にエレベーターがあるのですが、気づかず階段昇って来た人2名…(笑)
GRILL&WINE Regalo(レガーロ)→☆★☆(グルメこまち)

店内は、高級感あって大人なムード。むふふ♡
2015-01-31-10-55-30_deco
なかこ達のグループは半個室の席へ。椅子の座り心地といい、とても落ち着けました♪←それが後に悲劇を生む…

今回は、女子会プランの4,000円のコース☆ドリンクは勿論飲み放題っ!!!
2015-01-31-10-54-01_deco

前菜は、オリーブの実が隠れてるけど5種盛りで、ムール貝が好評でした◎
2015-01-31-10-49-00_deco
どの料理も3人前の盛り合わせだったのですが、席の関係で大食いチーム(なかこ・なぐさん・ホルモン)と小食チーム(わきこ・COCOちゃん・たなこ)に分かれてしまい…あわよくば、小食チームからおこぼれを期待する大食いチーム(笑)

続いては、ハマチのカルパッチョ
2015-01-31-10-49-51_deco
身が厚くて美味しかった~♡

そして、バーニャカウダ
2015-01-31-10-49-22_deco
コース料理にこんなオシャンティなものが含まれてるなんて(感動)

こちらも美味しかったな~マッシュルームのオリーブオイル煮!!!
1422613751099
口に入れると火の玉並の熱さ(笑)初実食のたなこは、フランスパンにマッシュルルームを乗せようとしてみんなに止められるの巻…

こちらは、スズキ(かな?)の鉄板焼
1422614786747
こちらもプリプリで肉厚♪淡白な白身魚も、ソース次第で美味しくなるなぁと実感◎

あ、そろそろ小食チームの胃がギブアップ状態になってきましたよ、ぷぷぷここで、やっとお肉の登場~♡
2015-01-31-10-48-20_deco
ん~やっぱお肉は旨しっ!!!チキンの鉄板焼きで、皮がパリッとしていて美味しかったです♡そして、小食チームの残ったお肉が大食いチームへ回ってきました(笑)

最後は、ロブスターとキャベツのパスタ
2015-01-31-10-50-22_deco
にんにくがよく効いたペペロンチーノ風で、ロブスターのお出汁がよく出てました☆身も結構あったし、パスタ嫌いのなぐさんも食べてましたYO!!!

スイーツは、ロールケーキ&いちごと、ホットコーヒー
2015-01-31-10-54-33_deco
最後に、コーヒーが飲めるのは幸せ♡ロールケーキは美味しかったけど、もうちょっと華やかな感じのスイーツだと嬉しかったな~でも、料理はどれもこれも美味しくて大満足でした!!!ビバ、レガーロ!!!←褒めてます。
しかし、居心地の良さからか、小食チームは眠気で目が開いておらず大食いチームだけハイテンション状態でしたが、ここでお開きに…

突っ伏して寝てたわきこから(笑)、みんなへプレゼントを頂いたのでした
Fotor_142269161945933
「マルナカで買うた~」と照れておりましたが(笑)、可愛くラッピング&「LOVE」の文字が♪こういう気遣いが出来るのが女子だね~サンキュ♡なのに、テーブルに置きっぱなしで帰ろうとするなぐ・ヨロイヅカ…

兎にも角にも、COCOちゃんは元気になったし、なかこも忘年会のリベンジ出来たしで楽しい宴でした~☆
2015-01-31-11-09-13_deco
ま、一番盛り上がったのは、イケメンスタッフさんの「年齢あてクイズ」だったよね(笑)

旅行に行きたい!!!

早から5.6月の旅行を狙ってるcocoであります(*´w`*)
北海道は5月だとまだ安価な価格なんですよね〜。でも行くならやっぱり6月かな〜。とか日々妄想中です(^^)

なかこさん♡
気にかけてくれて、ありがとうございます(;_;)しかーも、ささやかプレゼントをわざわざアップしてくれるなんて♡幸せです(^^)


*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 


1/29に閉店することを知って
昨日急いでお店に向かいましたー(>_<)

ベーグル&ベーグル。
2015-01-28-18-27-02

全品10%OFFですょ!

18:00過ぎに行ったので、セールしてるし閉店するしで、ほぼ何も残ってないんじゃ‥と思いきや、結構残ってました♡(*´∀`*)ノ
2015-01-28-18-26-56


今新発売中の和風ベーグルの種類が結構豊富でしたよ(笑)
わさび、ひじき入りのベーグルとかありました‼︎

でもcocoは無難な路線のものを。
2015-01-29-07-17-09

抹茶ホワイトチョコ、チョコレート、バレンシアショコラマフィン

あと上の写真の中にはないですが、豆乳枝豆とバナナキャラメル味のマフィンにブルーベリーチーズをはさんでもらいました(^^)

2015-01-28-18-19-11

もちもちしたベーグルパン、好きだったのにーT_T
ここのお店なくなったら、香川でベーグル買えるお店ってあるんでしょか⁇
ない気がする。。。
2015-01-28-18-26-14

気になる方は今日までですょ♡
ベーグルパンにお別れを言いに行きましょ〜!!


そして
昨日は早速購入したパンを晩ご飯に(^^)
2015-01-28-21-12-35

↑豆乳枝豆&バナナキャラメル味のやつです♡

豆乳枝豆パン、ファイヤー!しちゃいました(笑)でも焦げ味はしなかったからギリギリセーフかな?

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 

こんばんは~っ、風邪を引かないように大人しく生きてますなかこです☆

何故なら、「くるくる新年会」があるからーっ!!!
思い起こせば、昨年末の忘年会は悲惨でした。体調不良(のちにインフルエンザ)により無念の途中退場(泣)そのリベンジは必ずと胸に秘め、日にちからお店選びから全部仕切っているのであります。何せリベンジなので、みんなのご飯も奪い取って食べてやりたい←前回ほぼ食べれず。そして、得意のモノマネもジャイアンのリサイタル並にやりたいわね。みんな当日来てくれるかしら???

さてさて、志度にある可愛いパン屋さんに行って来ました~
Fotor_142233729121058
『BAKERY Flag(フラッグ)』です♪小さいお店ですが、志度のコープの真ん前なので分かりやすいです。この真っ赤な入口を目指してGO☆

午前中でお客さんが多く、少なくなってるパンもちらほら…
Fotor_142233787287974
けど、パンの種類はたくさんっ!!!おやつ系パンが多いです☆

買ったのはこんな感じ↓お皿が小さ過ぎて飛び出てますが(笑)↓
Fotor_142233790244710
時計回りに、カレーパン、チョコデニッシュ、メロンパン、キュービック状のクリームパン。そして、イギリスパン♪そうそう、こちらのお店は食パンが美味しいのです♡

どれも生地がしっとりふんわりで、誰にでも好かれそうなパンだと思いマウス♪
2015-01-27-14-52-58_deco
特にカレーパンが美味しかったな~♡かなり久しぶりに行ったのですが、こりゃ良いな☆また買いに行かねばっ!!!

そして、道すがら、ちょっと気になる穴場カフェを発見☆
Fotor_14223383445763
“カフェ・セゾン”という名前のお店みたいです。志度中学校のすぐ近くなのですが、住宅街のこんなところに!?っていう場所にありました。今度、行ってみよ~っと♪

話は変わりまして、わきこからマスカラを頂きました~サンキュ♡
Fotor_142215457948798
まつげケアも出来る人気のモテマスカラ!!!わきこのまつげには合わなかったらしいのですが、これ欲しかったので嬉しい~♪コームタイプは使いやすいです◎

そして、会社でCOCOちゃんにお菓子をあげたら、可愛いメッセージ付きでお返しが♪
2015-01-23-14-12-24_deco
こういうのって嬉しいな~♡こっちもテンションアゲアゲだわ←表現が古い。最近、ちょっと元気がないCOCOちゃんだけど、新年会で発散出来ると良いなしかし、会社が違うホルモンはともかく、なぐさんからも何か欲しいわね得意なスイーツ作って来てよ~なぐ・ヨロイヅカさん(笑)
 

こんばんは~っ、数人がかりでも毎日更新出来ないくるくる交換日記、なかこです☆

ちなみに、初期にちょこちょこ投稿してたなぐさんは断筆宣言をし(笑)、当ブログのスーパー読者モデル(←モデル!?)となりました!!!読モはイチ早く感想を述べないといけませんよ、ぷぷぷ

さっ、本題に☆先日、わきこと凱風快晴に行って来ました~久しぶりだ♡
1421752859513
高松市美術館の近くです☆凱風快晴→☆★☆(食べログ)

小ぎれいな店内は、焼き鳥の油ギトギト感は皆無なので、女性にもオススメ♡
1421749988840

サラリーマン川柳の様なこんなお言葉まで(笑)
1421749028444
私らも書きたかったね~悪口を(笑)あ、元気にはならんか

ささっ、早速食べましょう!!!まずは、和風サラダとお通しのキャベツ
2015-01-20-20-43-46_deco
和風サラダには、野菜だけじゃなく、たっぷりの削り節とゆでたまごも入っています。ちょっと甘めの和風ドレッシングが美味しかったな◎

焼き鳥もどんどん頼みマウス!!!
2015-01-20-20-46-13_deco
上から、ノーマルなやきとり、しそ巻き、なんこつ入りつくね。つくねのコリコリ食感が良かったなぁ~

続いては、手羽先と豚バラシソ巻き
2015-01-20-20-47-52_deco
手羽先、とてもジューシーでした!!!カリカリに焼けた豚肉も旨しっ

前に食べて美味しかった、うずらのハチミツマスタード添え
1421749201465
ハチミツマスタードとはオシャレ気に入り過ぎて、あと5本はいけそうです(笑)

この後、親ももとかわを頼んで…わきこは何としいたけをーっ!!!←嫌い。
2015-01-20-20-48-11_deco
わきこ的には、美味しかったそうです(笑)

凱風快晴の姉妹店・五風十雨のおとももちより、オススメの1品「讃岐コーチンのたまごかけごはん」
2015-01-20-20-42-58_deco
濃い黄身にまろやかな醤油、固めに炊いたご飯も好みでした♡反対に、わきこは生たまごがアウト(笑)

デザートは別々なものを♪なかこは、ほうじ茶のアイス
2015-01-20-20-41-54_deco
まんまほうじ茶の味で、とてもさっぱりしたアイスでした☆美味し~い♡

わきこは、ココナッツのブラマンジェ
2015-01-20-20-42-17_deco
こんなオシャレなデザートまであるとはっ!!!ちょっと貰いましたが、甘くてもっちりして美味しかったです◎最後には、温かいお茶を出して頂けました。はぁ~満足、満足

見えにくいですがメニューはこんな感じです↓
2015-01-20-20-41-31_deco

街なかなのに、ドリンクもフードも安いっ!!!
2015-01-20-20-41-12_deco
わきこ、メニュー表を持ってくれてありがとう!!!写ってた頭の部分は見えないように加工したよ(笑)
凱風快晴の焼き鳥はちょうど良い塩加減で、お酒を飲まないなかこでもどれも美味しく頂けました!!!また行かねばっ

みなさま こんにちは〜(^^)

最近 なにをするのもイヤでイヤで仕方ないcocoです。。何をしてもあんまり楽しいと思えない(*_*)好きなものを食べても幸せを感じられない。どうしたらいいんでしょ。←暗いよ!


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 


先日 いつもお世話になって方と、高松駅の駅前にある居酒屋へ行ってきました〜(*^^*)

その名も『海おやじ』
2015-01-23-08-02-17

*外観写真は、毎度お世話になってるホットペッパーの画像をお借りしました!

入り口を入ると。。
なんと、いけすがあるじゃないですか!
本格的〜(^^)

そして今回のお部屋は4人用の個室♡
2015-01-21-18-58-33

予約してたからかな?
落ち着いてお喋りできる空間です。

主なメニューはこちら。
全部の写真撮れなかったのでご勘弁くださいね♡
2015-01-21-19-01-25


2015-01-21-19-00-51


2015-01-21-19-00-46


2015-01-21-18-59-31


2015-01-21-18-59-57


2015-01-21-19-00-04



ドリンクは あらごしみかん酒♡
これとっても美味しいです!みかんのつぶつぶがたくさん入ってて、見た目も美味しそうにみえます(*^^*)
2015-01-21-19-12-41


2015-01-21-19-12-30

大根と豆腐のサラダ
2015-01-21-19-26-31

豚の角煮
お肉は勿論のこと、このマッシュポテトがとっても美味しい!!!1人でバクバク食べちゃいました♡
2015-01-21-19-30-51

あさりとわかめの天ぷら
珍しい天ぷらですよね(^^)衣がとってもサクサクでこちらも◎!
2015-01-21-19-49-17

阿波鶏?
2015-01-21-19-53-19

オリーブハマチ
お魚がとっても新鮮で美味しいです♡
次来た時は刺し盛り頼も〜♡

〆は‥
2015-01-21-21-30-21

和三盆のクリームブリュレ
おいりがのっかってるの、ヒライグループらしいですよね!

どれもこれも美味しくて大満足で帰宅しました〜(^^)
コース料理もお手頃価格な4000円〜あるようなのでオススメですょ〜!

ちなみに。。。
ヒライの社長は、割引券に載ってるイラストのまんまでした!←偶然お店で遭遇♡
ダンディーな外見とハスキーボイスで素敵な社長さんでしたょ〜(*´w`*)


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*

このページのトップヘ