nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

May 2015

最近、ハマってるゲームアプリは「ムーミン」のなかこです☆

いやぁ~可愛いのなんのって♡
2015-05-31-20-54-48_deco
作業ゲームなのでゆっくりとしか進めないのが残念ですが、絵と音楽に癒されますYO!!!

人気のイタリアン・Treasure One H(トレジャーワンアッカ)に行ってきました~☆
アッカ

リゾットが美味しそうだけど、お口はパスタの気分…
アッカ メニュー
そんな訳で、本日のパスタの「挽肉とズッキーニのトマトクリーム」にしました

まずは、サラダ
アッカ サラダ

パンは、おかわり出来ました♡
アッカ パン
オリーブオイルをつけていただきマウス!!!

そして、メインのパスタ~
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432266993705
まろやかなトマトクリームソースで美味しかったです◎ズッキーニとも合うんですね~φ(・ェ・o)~メモメモ

ドリンクは、アイスティとアイスコーヒー
アッカ ドリンク
ドリンク付いて1,000円程なのでリーズナブルかなとちなみに、トラットリアタナバタに行くハズが満席でこちらに来たのですが、どっちの店も道に迷いまくりスマホの地図を駆使して何とか辿りついたのですが、分かりにくいのにお客さんを呼べるとは凄いっ☆そして、食べ終わって帰る途中に、カーナビがあったことを思い出すのでした…

あと、おとももちが気に入り過ぎてセ○ンで買い占めたというロッテの「ONE TAB」
20150527_111748
アーモンド×レーズンだなんて、何だか豪華だわ☆中身ぎっしりで美味しかったです♪欲を言えば、美味しいからもっと量が欲しい(笑)
ONE TAB→HP
あ、アーモンド×プレッツェルもあるんだ~そっちも買いたい!!!
 

みなさま おはよーございます(^^)

外は晴れやかな朝です♡
cocoも晴れやかな気持ちになりたいー!!!でも残念ながら期待は叶わず‥

まあっ今日も1日頑張りましょ((´∀`*))


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 



先日JR高松駅の近くにある
クレメント高松に行ってきました〜。

1Fにパン&ケーキを販売しているショップがあるので物色してきましたよっ(*'ω'*)♪♪

ケーキはこんな感じ。
image


image


image

レアシュガースイートを使用しているケーキの数が結構多いので、体にも優しいケーキです(^^)
レアシュガースイートってスーパーで販売してる金額見ても高めですよね?
それをケーキに使ってこのお値段だから良心価格でステキ〜

中でもcocoランキング上位はこれ!
image

いちごのエクレア&竹炭の苺ケーキ

特にこの竹炭の生地が、ふわふわ&ちょっぴりモチモチした食感で美味しいんです〜♡
クレメントのケーキは、甘いケーキが苦手なcocoでも美味しく食べられるものが多いのでオススメです

そしてパンの中でランキング1位は‥
image

ダークチェリーのデニッシュです
見た目だけでなく、味もgood!!
カスタードがちょうどいい甘さで、デニッシュとよく合ってます
2個はペロリと平らげれそう

ベーカリー来たら必ず買ってしまう一品ですね((´∀`*))


゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 


お家の壁が味気なかったので
プチアレンジ♪

遠くからみると。。
image

もう少しアレンジしてもよかったかな〜。

アップでみると。。
image


image

紫陽花をそのまま放置してドライにしたお花を添えて。
image

余ってる布にseiriaのアンティークシールを貼って。
image

ガーランドはレースなどを使って、夏らしくアレンジしてみました♡

以上おうちレポでした〜(^^)

5月なのにあっぢぃ~ですなのなかこです

しかしながら、今年は雨が多くて冷夏の予想なんだそうです(←母がTVで得た情報)夏女(もしくはモンバス女)・わきこ&ホルモンに勝った気がしますな~おほほ

ところで、わきこが屋島~牟礼~志度町がいつまでもたってもよく分かってないので、今回は牟礼町のナイスなお店を紹介しようと思いマウス☆
まずは、讃岐うどんの名店『山田家』~
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1431917836744
ちなみに、NACSのリーダーや大泉の洋ちゃんも好きな山田家!!!

相変わらず、ちゃんと手入れされた立派な庭
BlogPaint
この日は中国?韓国??あれ、台湾???のお客さん多かったです。

いつも、何とかの一つ覚えみたいに上天丼定食なので、今回は美味しいうどんを堪能すべく「ざるぶっかけ定食」
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1431916897739
海老2匹~(感動)てんぷらも付いてる豪華版☆

やっぱり山田家のうどんは美味しいなぁ~♡
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1431916905262
しかし、食べても食べても減らない…軽く2玉くらいはあったのではないでしょうか。

上天丼定食が美味そうだった~!!!んー次回はまたこれに戻ろう(笑)
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1431916930948
ぶっかけの出汁より、ざるうどんのつゆの方が好きかもちなみに、昔から居る面白いおじさん店員が健在でホッとしました(笑)

続いては、琴電八栗駅すぐそばの『RANACOFFEE(ラナコーヒー)』
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432277523680

ここはほんと落ち着きますおとももち絶賛のお店(笑)
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432277627243

マイルドなコクとキレの「グリーンブレンド」と「アイスコーヒー」
ラナコーヒー
カップが可愛い♡いつもオシャレなカップで出して下さいます♪アイスコーヒーもすっきりした苦さで、ゴクゴク飲んじゃいました~ 

次回は、ランチ狙いで!!!
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432277792514
他に、日替わりもあるみたいです。スイーツも豊富ですYO!!!

そして、最後は、「nakaBAKERY(ナカベーカリー)」
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432691378060
住宅街に新しく出来たオシャレなパン屋さん♪すでに人気店みたいですね☆
ナカベーカリー→HP

中は広く無いですが、丁度良い品揃え。若いご夫婦でされてるみたいです。
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432691345134
試食が多いので、よし、お腹すかせて・・・ではなく、買う時の参考になりマウスね☆

2回行って、色々買いました!!!
2015-05-27-11-16-52_deco
ふわふわ系ではなく、結構、噛みごたえのある生地だと思います◎

特に、チーズパンは美味しかったな♡
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432338798941

お店の外に、イートインスペースがありました☆
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432279358684
外なので、気兼ねなく長居できそう(笑)けど、夏はあっぢぃ~ですな!!!←出だしに戻る。ちょっと場所が分かりにくいけど、ナビを駆使して行ってみて下さい

ふぅ~今回はなかこ的には超大作ブログでしたぞ!!!おかげで、また試験勉強が出来なかったじゃないかー(涙)
 

ブログ書くより、勉強をしなくてはならないなかこです

来月、会社で必要な資格の試験があるのでありマウス(泣)しかし、期限が切れるたびに再試験がある資格ってー

でもね、ブログ書いちゃうよっ!!!そんな訳で、前から行ってみたかった『ペルル』へ☆ 
_storage_emulated_0_DCIM_Camera_1432275917809
イートインスペースが狭いので心配しましたが、無事着席~(笑)
ペルル→食べログ

メニューはこんな感じ↓
Fotor_143228602548245

夏季限定メニューも
Fotor_143228600468029

おとももちは、憧れの(笑)台湾かき氷・マンゴータピオカで☆
2015-05-22-18-05-21_deco
ふわっふわで美味しそう~♡器の下の方に、タピオカがあったそうですYO!!!

なかこは勿論、コレっ!!!人気のスイーツセット
2015-05-22-18-05-54_deco
うわ~こちらも盛り盛り!!!中に、プリンや濃厚なチーズケーキがかくれんぼしているのですが、果物やマンゴーアイスがさっぱりしているので、意外に最後までペロリといけます!!!好きなものばっかで美味しかったな~♡

こちらのお店、ケーキの他に焼き菓子も沢山あります☆
2015-05-22-18-04-44_deco
お値段的にも、女子土産にぴったりだね~(笑)

その中から、はちみつクッキーとレジ横にあったわけあり?クッキーを☆
2015-05-22-18-38-00_deco
わけありクッキーは120円とお得でした☆あと、気になるのはキッシュ!!!あ、パフェも悩むな~小さなお店に魅力いっぱいでした♪


食わず嫌いに出てた平山浩行に萌え~のなかこです♡

先日、大阪からやってきた話題のパンケーキのお店『gram(グラム)高松丸亀町店』に行って来ました~やった!!!
Fotor_143221341903972
Francfrancがあるビルの3Fです☆

以前、バイキングのお店だっただけに、かなり広かったですYOっ
2015-05-21-21-36-40_deco
席間がゆったりしているのもgoodです◎平日の夜8時くらいだったけど、結構な賑わいでした

かんなりプレミアムパンケーキにひかれてたのですが、提供時間が長いと困るので、次候補の「ティラミスのパンケーキ」で☆
2015-05-22-08-21-57_deco
来るのがめちゃ早かった(驚)10分もかかってないハズ…あれ、ほかほかでは無い!?やっぱ熱いとデコレーションが出来ないものね。見た目もオシャレ♪

マスカルポーネのクリームが、濃厚で凄く美味しかった~♡
2015-05-21-22-06-04_deco
生地は冷めていてももちっとしてて、トータルで旨しですが!!!半分くらいで甘さで胸やけをおこし、少々残してしまいました…(泣)←晩ご飯を食べたせいでありマウス

おとももち1号は、「キャラメリゼバナナのパンケーキ」
2015-05-21-21-34-26_deco
キャラメリゼしたバナナはしっかりカチカチしてました(笑)生クリームたっぷりで美味しそう!!!

おとももち2号は、「ミックスフルーツのパンケーキ」。写真悪くてごめんなSAI~
2015-05-21-21-34-11_deco
チョコソース抜きバージョンです☆果物なので、割とあっさりと完食出来たとか。ちなみに、おとももちのパンケーキも冷めていたそう。元々そうしてるんだと思いますが、温かいのが良いだの、焦げ目が欲しいだの言い出す面々…やっぱ次回は、プレミアムパンケーキを食べねばねっ!!!

ドリンクつけて、1,300円前後だったかな???先にオープンした雪ノ下といい、高松に本格的なパンケーキ屋さんが出来て嬉しい限り♡雪ノ下とはまたタイプの違うgramのパンケーキなので、是非食べ比べてみて下さい

このページのトップヘ