nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

March 2018

↑というタイトルにしたけれど、食べるなら梨が一番好きななかこです(アイラブ梨♡)

春だからでしょうか、モーレツにいちごのスイーツが食べたい!となってあれこれ実食!
まずは、フルーツのパフェを食べるならここ『三びきの子ぶた』
20180322_103701834
おぉービジュアルが素晴らしいなかこが求めてたイメージ通りのパフェ♡

いちごは甘酸っぱくて瑞々しいし、大好きなソフトクリームもたっぷり♪中のグラノーラの食感も良かったです
20180322_103724386

そして、お向かいの姉妹店『トイトイトイ』では、さちのかいちごと桜餅、ミルクのジェラート
20180315_131834242
見た目にもこだわって可愛らしくチョイス♡そして、一番気に入ったのは桜餅(笑)ちなみに、さんぶたとはしごした訳じゃないのであしからず

おんまいルーヴにも、いちごのショートケーキパフェがありました
20180322_130104537
こちらも中にいちごがごろごろ入ってました!濃厚なカスタードクリームが美味しい♡見たまんまショートケーキですが、底にソフトクリームが入っているのでひんやり。ちゃんとパフェでした

まだまだ食べたいいちごスイーツ次回をお楽しみにっ(あるかな!?)

花粉症の方もそうじゃない方もこんにちは。花粉症のなかこです

私の場合は花粉症皮膚炎で、只今お肌が汚肌であります・・・ぐすん。
弱いステロイド剤とアレグラ(←嵐の大野君がCMしてるやつ)を飲んでこの時期を過ぎるとじっと待っておりますが、最近、花粉をブロックするスプレーというナイスなものを買ってみました。フマキラーのやつなので一瞬ゴ●ブリがよぎりましたが、効くと良いなぁ~私の汚肌に(涙)

さてさて、最近、ちょくちょく行く岡山。お気に入りのお店も増えてきた訳で・・・
まずは、倉敷の美観地区にある天然酵母パン屋さん『ブーランジェリームギ』
DSC_0935
美観地区に馴染む佇まいがステキ♪食べログでもNO.1のパン屋さんです!

荷物になってもまず最初に訪れちゃう♡広くない店内ですが、迷いまくって結構長居します(笑)
20171110_103526333

20171110_103509586

焼き菓子も豊富なので、お土産にも
20171110_103518430

噛み応えのある天然酵母パンだけじゃなくて、もちふわなパンもありますよ☆美味しいなぁ~(しみじみ)
20180224_195437410

ムギの近くにあるお茶屋さん『恒枝(つねき)茶舗』もお気に入り♪
かなり年期のあるお店ですが、こちらの水出し番茶が好きでありまして♡知ってます?水出し番茶は血糖値改善するのに良いんですって!←健康が気になるお年頃。
DSC_0940
買う物が決まったら、鈴をチリンチリン鳴らして店主さんを呼びます。なんて風流な!ちなみに、倉敷ほうじ茶がイチオシっぽいです☆

続いて、美観地区から10分ほど離れたところにあるのが『スケアクロウ』
DSC_1024

ここは香川県にあったら絶対通いたいカフェです
20171110_132507813


20171110_132525402

20171110_132407828

20171110_132356798

マフィンがめっちゃ好みでした!
17-11-10-12-58-16-636_deco

お茶しない時はマフィンだけテイクアウト♪こんな美味しいマフィンを作りたいなー!
20180226_195737820

そして、昨年?出来た新しいベーグルのお店『ハットリベーグル』
岡山駅西口の奉還町商店街入り口近くにある可愛らしいお店♡
20180224_163714169

1519615977768

1519615971877

訪れたのが休日の閉店間際だったので、あまり買えなかったの残念↓
IMG_20180226_124541_021
プレーンとさつまいも&ゴマ、フォカッチャを買いました!

さつまいもがゴロゴロ入ってる~
image
次回は行くのを忘れず(笑)、早い時間に行って買い占めたいな
以上、なかこ&COCOちゃんもお気に入りのお店紹介in岡山でしたー


★ブーランジェリームギ → ホームページ
★恒枝茶舗 → ホームページ
★スケアクロウ → Facebook
★ハットリベーグル → ホームページ

気づけば10日も更新していないので走ってやって来たなかこです(ゼェゼェ

あ、あたくしは10日どころでは無かったですね

オープン時に行って以来、お久しぶりな『ワインダイニングHalu(ハル)』に行って来ました
20180309_193524442

まずは乾杯っ!!!おなじみジンジャーエールの辛口と付きだし~
20180309_182638764

キッシュはチーズがとろ~り熱々☆
20180309_182956202

シーザーサラダ
20180309_182841000

クリームチーズのサーモン巻き
20180309_183400025

お肉のプレート3種盛り
20180309_184346773
これはもう、疲れが吹っ飛ぶぐらい美味しかったー♡

〆は、アサリとキノコのリゾット
20180309_192032388
最初に来た時よりぐーんと美味しくなっていて、どれもこれも満足でした!!!
メニューも多かったので、パスタやピザも気になるところでも、次回もお肉のプレート3種類盛りは外せないなー

★ワインダイニングHalu → ホームページ


みなさま こんばんは〜(^^)

nakacocoのcocoです♪

きょうは
先日の松山旅のつづきから♪

霧の森の近くに
「10FACTORY」という、みかんの加工品専門店があったので行ってみました!

店内には、
色んな品種のみかんを使ったジュースに、ゼリー、ジャム、コンポートなどなどが販売されてましたっ(´ω`)

IMG_9564

ドリンクも販売していて
みかんビール、みかんジュースの飲み比べなどがありましたよ〜!!
IMG_9565
IMG_9566

温州ジャムの容器が可愛い〜
IMG_9567


 近所にあるmustakiviという
オシャレな砥部焼も、どれも可愛い〜◡̈⋆*

シンプルで使いやすいけど
どこか可愛らしさが残ってる器っていいですよね〜(*´∀`*)ノ
IMG_9570
IMG_9571


松山の街をぶらぶらしたあとは
温かーいところ♪

東道後温泉エリアにある複合温泉施設
東道後のそらともり へ。
IMG_9573

とっても綺麗〜
IMG_9618

温泉施設とは思えません
IMG_9617


暗くて見にくいかもしれませんが、
ここがレストランです((´∀`*))
IMG_9616

1Fがレストランで
2Fに温泉、岩盤浴、マッサージ、リラックスルームなどがあります(^^)

岩盤浴は場所さえ空いてれば何回でも利用OK!

リラックスルームには、各席にテレビがあるしマンガも読み放題なんです♪

こんなに至れり尽くせりなのに
入館料は1,080円!!

めっちゃお買い得〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+



温泉に入って大満足したあとは
レストランで食事♪

愛媛の郷土料理もメニューにあるんですよ♪

cocoは
愛媛の南予(宇和島)の郷土料理 
南予鯛飯(日向飯)
IMG_9574

鯛の刺身を卵黄につけて、
それをご飯の上にのせて一緒に食べる鯛めし♪

このシンプルなご飯が美味しいんです(^^)

IMG_9575


お友達は、海鮮丼♪
IMG_9640

別のお友達は 牛ステーキライス♪
IMG_9641

どれも美味しそう〜(*´ω`*)ゞ

だいぶおなかはいっぱいだけど
最後の締めに♡
瀬戸内鯛ラーメン!!
FullSizeRender

鯛のアラが、たっぷり入ってます‼︎
美味しい出汁が出て、これはかなり美味しいです♡♡
coco的にだいぶヒット!

IMG_9585

大満足な旅行になりました



このページのトップヘ