nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

August 2020

最近、塩パンにハマってるなかこです(いつかcocoちゃんがパンメゾンの塩パン買って来てくれるの信じてる笑)

そんなパンが大・大・好きななかこですが、こちらのお店も美味しいパンがいっぱい!

ブーランジェリーアズュール

IMG_20200822_210632
高級感ある佇まいでオシャレなパン屋さん。
パン自体もちょっとお高めですが、高い分美味しいです!

まだ朝早かったので、パンの種類は少な目でした。お昼前後が良いかも☆
20200822_095648605

コロナ対策で、今やどの店も丁寧に一つ一つ包装していますが、やっぱり袋に入っていないの方が美味しそうに見えるね…見た目って大事(笑)
2020-08-22-21-07-51-297

ラスクやマフィンも美味しそう!
20200822_095714066

お土産にも良さそうです◎
20200822_095703372

そして、買ったのがこちら…って、袋に入ってて見えづらいよぅ!←取るのを横着した笑
2020-08-22-21-09-55-407
手前から、チーズ好きのデニッシュにハチミツとバターのブリオッシュ、カフェルーローにハード系パンの詰合せ、そしてキャラメルラスク。幸せ~♡

ちなみに、見るサイトによって開店時間がバラバラだったのですが、今(8月半ば)は8時半からでした!
20200822_095727445

健康のため、ケーキはグッと我慢してパンのみに情熱を注ぐなかこなのでした。←でも明らかに食べ過ぎ💦


*ブーランジェリーアズュール
香川県高松市多肥下町1521-15


みなさまこんにちは〜
nakacocoのcocoです(´ω`)

服屋さんはすっかり秋物が出始めてるのに
この暑さ。

可愛いニットを見つけても
全然買う意欲が湧いてこないこの頃です(笑)


----------

山の手ホテルを出発してから

前々から行ってみたかった
パン屋さんへ

ようやく行くことができました♡

ぱんや 雲珠

FullSizeRender

SNSでよく見かけていた外観でしたが
やっぱり生で観ると
存在感がすごい!!

ジブリに出てきそうなお店です(*ˊᵕˋ*)

FullSizeRender


cocoの中の勝手なイメージでは
借りぐらしのアリエッティのお家♡

こんな素敵なお店を建てたオーナーさん
どんな方なんでしょうね。
すごく発想力豊かそう(*´꒳`*)

IMG_0875

店内は
もちろんっパンでぎっしり♡♡

IMG_0871


お菓子パンが多めかな(*ˊᵕˋ*)

でも、おかず系パンもけっこうありましたよ‼︎

写真中ほどに写ってる
真ん丸の黒いパンが人気だそうです♪
買えば良かった〜(´;Д;`)

IMG_0872

cocoは
お昼ごはん系のパンを中心に
購入しました〜⭐︎

ピザが特に美味しくて、あっという間に食べちゃいました!
写真はなくてごめんなさい(笑)

IMG_0873

お店の目の前に、駐車スペースがあるんですが
慣れてない方は停めにくいかも。

第2駐車場もあるので、そちらに停めるのがオススメかもです( ´ ▽ ` )

FullSizeRender


----------
雲珠
愛媛県松山市東野1-2-15
089-906-0613
↑食べログ
-----------


みなさまこんにちは〜⭐︎
nakacocoのcocoです(*ˊᵕˋ*)


さてっ
今回は昨日ご紹介した
オールドイングランド
道後山の手ホテル part2 です♪


ホテルの客室はこんな感じ〜♪
部屋タイプはダブルです
IMG_0836

クラシックな家具や照明が設置されていて
アンティーク好きには堪らないお部屋かと思います

なんせcocoもアンティーク好きなので
お部屋に入った途端
キュンキュンが止まりませんでした‼︎(笑)



そして翌朝〜
morning

IMG_0859
↑レストランもアンティーク家具
 可愛い〜(*´︶`*)


cocoの洋食
卵料理は、3種類から選べたので
オムレツをチョイス
FullSizeRender

ふわふわのオムレツ〜
家だとなかなかふわふわにするの難しいから
こういう時に食べれるのが嬉しい
FullSizeRender


旦那さんは和食
FullSizeRender

品数豊富ですね!!
9品もある(*゚Д゚)さすがホテルの朝食〜♪

デザートに
メロン&オレンジまでついてるのが嬉しいですね。
FullSizeRender

食後は
コーヒーor紅茶から選べました〜。

朝からこんなにしっかり食べるの
かなり久しぶりかも


チェックアウト後は
ホテルから徒歩3分ほどの駐車場に車をとめていたので、送迎車で送ってもらったのですが。。。

この送迎車の内装が可愛すぎる
IMG_0870

側面がキルティングなんです
なんて素敵なの〜‼︎

chanelの車に乗ってる気分(笑)
誰かこの気持ち分かってくれますか⁇


至れり尽せりな
1泊2日の県内宿泊

今後もまたしたくなりました♡♡
次は旅館にも泊まってみたいなあ。

じゃらん様
お得なクーポン出るの期待しています(*'∀'*)


みなさまこんにちは
nakacocoのcocoです


コロナの影響が気になる中、
県内で旅行した気分を味わいたいと思って
じゃらん経由で予約して宿泊してきました‼︎


今回宿泊したのは
オールドイングランド
道後山の手ホテル
IMG_0868

1泊2食付き
夕食はフレンチコースを予約

なんと宿泊料金は
通常 2名24,000円ほど
gotoトラベルキャンペーン&じゃらん割引で
2名9,500円ほど

すごいプライスダウンです

こちらのホテルのフレンチコースが
¥5,500(人)〜なので
ディナー代金より安く泊まれてる

では
早速ディナーのご紹介です。

-----------

コース◆エトワール

IMG_0844

FullSizeRender


マグロと山芋のカクテル仕立て
FullSizeRender


トマトのジュレ仕立てのテリーヌ
夏らしい爽やかな一品♪
IMG_0849



モモとヨーグルトの冷製スープ

このスープが絶品
甘いのかと思いきや、このコースの流れを邪魔しない
爽やかなスープで美味しかった〜‼︎‼︎
30秒ほどでペロリです(笑)
FullSizeRender


スズキのポワレ夏野菜添え
グリーンマスタードソース

色味が鮮やかで綺麗
お野菜は新鮮だし、スズキもソースとマッチして美味しかったです(*ˊᵕˋ*)
FullSizeRender


お口直しのソルベ
お味は、さっぱりとした柚子でした
FullSizeRender


牛フィレ肉のステーキ
焼き加減はミディアムorウェルダンから選べます♪

FullSizeRender


最後は
パティシエ特製デザート&コーヒー

この日は
ドーム型の、マンゴーを使ったムース⁇でした
酸味が少しあって美味しかった〜
FullSizeRender


県内で宿泊する楽しさを
改めて感じた1日でした♡

みなさんも
地元応援のためにも
是非gotoトラベルを活用してみてくださーい(^^)

次回は
ホテルのモーニングをご紹介します♪

----------
オールドイングランド道後山の手ホテル
089-998-2111
ホテル内に温泉、レストラン施設あり♪


-----------


みなさまこんにちは〜⭐︎

寝ながら運動して
運動した気になってるcocoです(ノ・Д・)ノ

その時間、5分!!

せめて20分はしないとですよねぇ〜。
分かってるんですけどね。。。
誰か私に喝を入れてください(笑)


-----------

さてっ

今回はご紹介するのは

愛媛県宇和島市にあるお寿司屋さん
回転寿司 すしえもん

IMG_0769

テイクアウトはもちろんok♪


店内は清潔感があって綺麗〜(*´꒳`*)

お席は座敷とテーブル席タイプがあります。

IMG_0759

宇和島は鯛めしが有名なので
こちらのお店でも
生鯛めし、宇和島五冠王などなど
旅行者の方向けのご飯物があります♡

もちろんっ
地元民も注文しますけどね(´ω`)
IMG_0762

IMG_0761

ネタの種類もけっこう豊富!!

FullSizeRender


なんとて
こちらのお寿司は、お魚が新鮮なんです

これまでは某チェーン店で今まで食べてましたが
ここのお寿司食べてからはほぼ行かなくなるほど。


お気に入りの♡
漁師汁(アラ) ¥190
IMG_0764

↑このお汁の出汁が優しい味で、ほんと美味しくて
毎回注文してるほど♪


この日は
北海道産の雲丹が入荷されてたので注文♪

IMG_0768

↑普通の雲丹と食感が全く違う(笑)
ビックリ〜!!
口に入れた瞬間、雲丹の濃厚さを感じつつ
すぐにトロけていく〜。


旦那さんが注文してた
脂り3種盛り
IMG_0766


貝6種盛り
この貝も、臭みがなくて美味しい
IMG_0765


IMG_0767

これ以外にも色々注文しましたが
2人で3500円ほどでした♪お得〜‼︎


どのネタも鮮度が高くて
とにかく美味しいので
松山、宇和島にお越しの際は是非行ってみてくださいね(*´ω`*)♪♪

---------
回転寿司 すしえもん 宇和島本店
愛媛県宇和島市弁天町2-1-60


----------

東京や兵庫、博多にも店舗があるようです‼︎
知らなかった〜Σ(゚Д゚)

このページのトップヘ