nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

January 2023

ぎっくり背中で悶絶するなかこです(令和に入って一番の激痛💀)

さて、久しぶりに香川県のお店をご紹介❀
1月の高松市は、キャッシュレス決済で20%戻ってくるキャンペーン中!
つー事で、お得にランチしちゃうわよ♪
第一弾は、チシティへ(ㅅ´ ˘ `)♡
20230105_115927
駐車場の場所、大事よね。

ランチメニューはこんな感じ⬇️
カレーが2種のパキスタンランチに、ナンは勿論チーズナンにしてドリンクも付けました!
20%引いても高くなったぞ💦
20230105_112850660~2

訪れたのは木曜日だったので、チキンミンチカレーとジャガイモほうれん草カレーでした。
さりげなく書かれたグリンピースの字が見えなかったぜ(泣)⬅️グリンピース嫌い
20230105_112854641~2

ボリューム満点で美味しそう!!!*
やや辛(普通)にしたけど、ちょい甘め?
もっと辛くてもイケるし、ナンにも合いそう!
IMG_20230109_193550_863

昔からチシティのチーズナンは美味しいの♡
なかこの胃はまだまだヤングなので、チーズナン余裕の完食😋
IMG_20230109_193550_944

普通のナンもはみ出しちゃう大きさ!
IMG_20230109_193550_980~2

おやつは、チシティの近くにあるスコーン専門店「grain.(グレイン)」で買ったスコーン♬✧*
いつもお店の外まで並んでる人気店!
20230105_134828~2
限定のヘーゼルナッツとレーズンのスコーン♬♡
ヘーゼルナッツは500円ぐらいしたけど(白目)、中身の豆乳クリームは美味しいし、スコーン自体がサクサクで食感良し♪
そこら辺(どの辺?)のスコーンとは違うね⭐

お得に目が眩み、財布の紐が完全に緩んでるなかこなのでした(TдT)

不覚にも、酒粕うどんで酔っぱらってしまったご陽気なかこです🍶

さて、随分と間が空いてしまいましたが、倉敷旅の続きです*
2日目は、倉敷駅でマブセン(=マブダチ先輩)と待ち合わせ、美観地区から少し外れたとこにあるマブセンおすすめの『atelier & salon はしまや』さんへ.•*¨*•.♬ 
IMG_20221219_204353_825
発酵にこだわったカフェなんです!

この細い路地をぐんぐん進むと…
IMG_20221219_204353_859

築150年の米蔵をリノベしたというカフェを発見!
NHKの「ふるカフェ系 ハルさんの休日」で取り上げられたお店でもあるのです。
IMG_20221219_204353_888
え~中の写真はありませんが(満席だったのよ信じて)、オシャレで落ち着いた大人な空間✧*

スモーブロー(洒落たオープンサンドみたいなやつ)や、発酵スパイスカレーも気になるけれど、今回は麹仕込みのハンバーグで♪
IMG_20221219_204353_218

柔らかくてジューシーで旨々だよー!!
トマト味噌のソースが良い感じ❀
IMG_20221219_204353_308

3日寝かせたという酵素玄米はもちもち。
なかこも3日間寝かせて欲しいzz
IMG_20221219_204353_333

見た目コーンスープですが、味は全く違うバターナッツスープ(だっけ?)
IMG_20221219_204353_778

やっぱりスイーツも食べたいですやんと相成り、塩麹のバスクチーズケーキの登場♡
滑らかでとろける~ホールで食べたいわ~♪
添えられたアイスやフルーツも美味しい!
IMG_20221220_201453_473
ランチからスイーツまで美味しくいただき、ゆっくり滞在させていただきました(ㅅ´ ˘ `)♡
ランチ+ケーキ+コーヒーで3000円ぐらいするけど、倉敷ではちょっと豪華でも良いよね😺

以上、なかこの倉敷旅でした!!!*


【atelier & salon はしまや】
岡山県倉敷市東町1-20
ホームページ

このページのトップヘ