こんにちはっ!!!
前回紹介したスロージューサーの反響が大きく、びっくりしているNAKAKOです
只今、お問い合わせ2件です!!!(←わきことゆみち先輩)
朝、ちょっと早く身支度して、ジュース作るのが日課に
今回は、残った絞りかすで鉄板ドライカレーを作ってみました

絞りかすにはにんじんやりんご、みかんも含んでいましたが、味は問題なくカレーに馴染んでホッ(笑)
お話変わりまして、
さぬき市津田にあるフレンチのお店「ラトリエ・ル・マ」に行ってました

11号線沿いにあるから分かりやすいし、駐車場も広いです
しかも、古民家風の外観で、中に入るまでのワクワク感が(ハン)パないっ

田舎・・・いや、東讃方面にこんな素敵フレンチのお店があるなんて!!!なぐさん、ちょっと羨ましいぞ!!!なぐさん家はもっと東で田舎だけど!!!
話がそれましたが、左に曲がって、入口はこんな感じ♪

予約を11時30分と12時30分の回で分けているようで、満員御礼でした。
NAKAKO達は、窓側の良いお席でラッキー

まずは前菜。
少しずつ色々あるのが嬉しい前菜だけでまた来たいと思う(笑)

右の、じゃがいもとお魚をすりつぶしてカリカリにしてるのが美味しかったです真ん中はシーザーサラダで、左のはイカをトマトソースで煮込んでオーブンで焼いてるのかな?イカが柔らかくて食べやすかった~
次に、金時にんじんのスープ。

にんじんがとっても甘く、これまた美味しいっ
なかこはにんじん嫌いやろ~!!!と突っ込んではいけないよ、わきこさん(笑)
ここで、第一弾のパン

このお店、パンも凄く美味しかったんです
特に、ふわふわでほんのり甘いこの丸パンはサイコーあと、5個はいける(笑)
メインは、お魚とお肉が選べて、お店の方にはお魚をオススメされたのですが・・・申し訳ございませんが、お肉で(笑)この日は讃岐コーチンでした。

お肉が柔らかいのは勿論、付け合わせの野菜は歯ごたえがあって「野菜食べてる!!!」って感じでした。ゆみち先輩と同じく、新鮮な野菜は土の味がします・・・
ここで、フランスパンが登場☆

外はカリッ、中はふわふわで、こういうフランスパンってパン屋ではなかなか巡り合わないんだよなぁ温め方の問題!?
〆のデザートも、嬉しい三種盛り♡

右の金時みかんのシャーベット、冷たくてジューシーでお口さっぱり
コーヒーもたっぷり入ってました

以上の内容で、1,890円でした!!!
味だけじゃなく雰囲気も良いし、スタッフも男性ばかりでテキパキしていて気持ち良かったです人気店なのがうなずけますね
この前行ったイタリアンがレポも写真も撮りたくないぐらい激おこプンプンなお店だったので
、自分の中では挽回出来たかな
くそ~っあのイタリアンめっ!!!←思い出し怒り(笑)
コメント