夏の風物詩(G)を台所で見て、一週間メンタルやられるなかこです(*ノωノ)
万全の対策をとっても毎年一匹は出ます…涙
さて、なかこは岡山に良く行くのですが、雨でも岡山駅から地上に出ずして行けるイオンモール岡山は、ショッピングにランチに有り難い存在。
レストラン数も多くいつも悩むのですが、その中でも最近のヒットが『紅虎餃子房』。

メニューはめちゃ多いです💦

昼飲みも出来るよ。カンパーイ♬.*゚

看板メニュー鉄板棒餃子。
これが美味しいんだー!!!*

蒸し鶏ネギだれ。軽く3人前はいけそうね(キリッ)

海鮮あんかけ焼きそば(炒め)。
具沢山で麺もめちゃ美味しかった!!!
ちなみに、マブセンは顔出し厳禁です✕

次回は大マブセンも一緒に色々頼みたいな。
マブセン達は酔っぱらってるから沢山頼んでもバレないだろう笑
続いて、このビジュアルにひかれてやって来たのは『クワトロナポリ』。
ザ・ラザニアタワー!!!

ピンを抜いてばらしていただきますよ。

生ラザニアはもちもちです。旨し♡*゚
只、クリーム系よりトマトソース系の方が味にパンチがあって良かったのかなーという感想。
神戸にんにくやの系列店らしく、にんにくやで名物のプレミアムガーリックトーストも🧄

見ての通り、ガーリックバターがてんこ盛り!!!
フォークでぐいぐい中に押し込んで食べます。
お値段それなりなので(500円位)、一度食べて良い思い出に笑
最後は、飲茶と点心の『鼎一(ディンイー)』。

中華粥&油淋鶏&点心のセット。
好きなものばっかりやわ~♡
何と、お粥が固形燃料で熱々なんです。
リーズナブルでお腹いっぱい、オススメです✧*
おまけで笑、休憩するなら『ナナズグリーンティー』が穴場。中も広いんです。
抹茶フロマージュグラスとほうじ茶グラノラショコラグラス。

チーズ味のクッキーも美味しい♬
玄米抹茶黒蜜ラテと…ほうじ茶か玄米茶笑

ナナズもメニュー多いから飽きないですね。
高松にも出店して欲しいな💨
この他にも色々行ってるのですが、探しても探しても写真がなかった💔
以上、イオンモール岡山は食べ物も美味しいよ、でした( • ̀ω•́ )b ✧
【イオンモール岡山】
岡山市北区下石井1丁目2番1号
ホームページ(レストランガイド)
万全の対策をとっても毎年一匹は出ます…涙
さて、なかこは岡山に良く行くのですが、雨でも岡山駅から地上に出ずして行けるイオンモール岡山は、ショッピングにランチに有り難い存在。
レストラン数も多くいつも悩むのですが、その中でも最近のヒットが『紅虎餃子房』。

メニューはめちゃ多いです💦

昼飲みも出来るよ。カンパーイ♬.*゚

看板メニュー鉄板棒餃子。
これが美味しいんだー!!!*

蒸し鶏ネギだれ。軽く3人前はいけそうね(キリッ)

海鮮あんかけ焼きそば(炒め)。
具沢山で麺もめちゃ美味しかった!!!
ちなみに、マブセンは顔出し厳禁です✕

次回は大マブセンも一緒に色々頼みたいな。
マブセン達は酔っぱらってるから沢山頼んでもバレないだろう笑
続いて、このビジュアルにひかれてやって来たのは『クワトロナポリ』。
ザ・ラザニアタワー!!!

ピンを抜いてばらしていただきますよ。

生ラザニアはもちもちです。旨し♡*゚
只、クリーム系よりトマトソース系の方が味にパンチがあって良かったのかなーという感想。
神戸にんにくやの系列店らしく、にんにくやで名物のプレミアムガーリックトーストも🧄

見ての通り、ガーリックバターがてんこ盛り!!!
フォークでぐいぐい中に押し込んで食べます。
お値段それなりなので(500円位)、一度食べて良い思い出に笑
最後は、飲茶と点心の『鼎一(ディンイー)』。

中華粥&油淋鶏&点心のセット。
好きなものばっかりやわ~♡
何と、お粥が固形燃料で熱々なんです。
リーズナブルでお腹いっぱい、オススメです✧*
おまけで笑、休憩するなら『ナナズグリーンティー』が穴場。中も広いんです。
抹茶フロマージュグラスとほうじ茶グラノラショコラグラス。

チーズ味のクッキーも美味しい♬
玄米抹茶黒蜜ラテと…ほうじ茶か玄米茶笑

ナナズもメニュー多いから飽きないですね。
高松にも出店して欲しいな💨
この他にも色々行ってるのですが、探しても探しても写真がなかった💔
以上、イオンモール岡山は食べ物も美味しいよ、でした( • ̀ω•́ )b ✧
【イオンモール岡山】
岡山市北区下石井1丁目2番1号
ホームページ(レストランガイド)
コメント