nakacocoのおいしいものさがし

2022年8月、ブログ復活復活! 香川県&愛媛県の食べ歩きblog カフェ、パン屋さんメインで紹介してます*

カテゴリ: おでかけ

ナイスな塩パンをまた見つけてしまったなかこです←毎回塩パンネタばかり💦

今回の塩パンはどこでも買えちゃうよ、ヤマザキの塩バターフランスパン!
img_pdt_saltbutterfb
バターのじゅわっと感はないけど、焼くと外側はサクッと中はしっとりしていて美味しい♡やるじゃねぇの、ヤマザキ!(上から目線)

ところで、忘れてました。cocoちゃんと松山で遊んだ翌日、モーニングに行ったことを!

CAFE BC(カフェビーシー)

2020-09-20-17-43-27-460
松山の人気カフェ☆2回目の訪問であります。かなり老舗らしいのですが、今風のオシャレ感もあるので、どの世代にも好まれるかと。

何と3階建てで、1階のカウンター席は常連さん御用達っていう雰囲気なので、今回も2階席へ。モーニングの時間帯なので空いていて、かなりまったりできました♪
2020-09-20-17-42-51-959

モーニングのメニュー。
2020-08-07-21-12-53-023

Aセットのたまごサンドにアイスカフェオレにしました!
2020-08-07-21-14-20-350

よくあるタルタルたまごじゃなくて、厚焼きたまごのサンドイッチ。
パンもたまごもほんのり温かくて、優しい味でした♪
20200801_093549907
…でも、ほんとはタルタルたまごの方が好き(笑)

こちらはランチメニュー
2020-08-07-21-13-12-838
こちらのお店はスイーツが美味しそうなんだよな~。次回はおやつタイムに利用したいな(^o^)


*CAFE BC (カフェビーシー)
愛媛県松山市大街道2-2-20

こんにちは、なかこです!!!

古い話で申し訳ないのですが(えへっ)、3月初めに淡路島にプチ旅してきました!
初めての淡路島だったのであちこち行ったのですが、私が是が非でも行きたかったのがこちら、
「幸せのパンケーキ淡路島リゾート」
IMG_20200308_095539

ただでさえ人気パンケーキカフェな上に、このロケーション☆平日でも物凄い人で、観光地化してました💦予約しといて良かった~(ホッ)
DSC_0074

やっぱりテラス席が人気なのですが、まだまだ寒い3月…我慢せず、店内席でいただきました(笑)
DSC_0075

いただいたのは、「国産いちごたっぷりのいちごショートパンケーキ」※販売終了
ふわっふわで、もーめちゃくちゃ美味しかったです♡
20200302_115131268

20200302_115127528
その昔、大阪の幸せのパンケーキで、2時間並んだんだよなぁ(遠い目)

食べる以外にも、フォトジェニックなスポットいっぱいで、みんなパシャパシャ撮ってました♪
IMG_20200308_095211

DSC_0077

全体的に昭和な雰囲気漂う淡路島でしたが(失礼)、ここだけは抜群にオシャレ!パンケーキも文句なく美味しいし、また行きたいです♡
DSC_0069
*幸せのパンケーキ淡路島リゾート
兵庫県淡路島市尾崎42-1

ホームページから予約出来ますよー(^-^)


おまけで、淡路島で人気のパン屋さん「平野パン」にも行ってきました♪
20200302_133409231

美味しそうなパンがたくさんある~(嬉)
20200302_133307153

そして、しこたま買って帰るのでした(笑)
20200302_194104230
以上、パン活in淡路島でした!

*平野パン
兵庫県洲本市下内膳76


みなさまこんにちは*

年明けから忙しなくしていて
更新が滞ってしまいました。

今更ですが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


さてっ*
昨年に訪れた小豆島で食べた、とっても美味しいスープカレー屋さんを紹介したいと思います( ´ ▽ ` )♪

お店の名前はポパイさん。

土庄海峡の近くにあって、お店は小さめなものの味はパンチありまくりです‼︎

IMG_4431
IMG_4419


メニュー

カレーの辛さが、
普通・中辛・大辛・激辛・鬼辛・極辛 から選ぶことができます!!

IMG_4418


極辛って、、、どんだけ辛いんでしょうか。
想像できないΣ(。・Д・。)


cocoが食べたのは、
やわらか骨付きチキンのスープカレー 900円の大辛♪
IMG_4425

トッピングでチーズも追加してみました♪

IMG_4430


カレーは土鍋で、グツグツ丁寧に作ってくれるのでもちろんアッツアツ!!

どうやら辛さの基準は、唐辛子の入ってる本数によるみたいです。

スープは辛めだけど、コクがあって美味しい〜(*´︶`*)
カレー食べて汗出ることほとんどないけど、これは汗かきながら食べるほど身体が温まります♪

これは冬にもってこいだー♪♪

スープカレーのおかげで、元気になったから小豆島旅のつづ気持ち楽しめそうです( ´ ▽ ` )
 


みなさま こんにちは(^ ^)
cocoです♪


久々の更新ですみません(´=ω=`)
気づけば6月がほとんど終わってしまってました‥‥なんていう言い訳なんでしょう(笑)


先日のこと。

cocoは初めて1人旅へ行ってきました(´ω`)

と言っても、
まずは安定の四国内、松山へ日帰り旅。

四国外はちょっと不安だけど、
四国内なら緊張もほとんどなしで行ける〜♪


ランチは、糖質offによさそうな
お豆腐専門店 まめ楽さんへ✨ 

IMG_0336

伊予鉄道の道後温泉駅から
徒歩3分ぐらいの場所にあるから、とっても便利♪

IMG_0335

店内は、カフェスペースと販売スペースの2つがあります(^^)
IMG_0313


たつたみそっていうお味噌が販売されてたんですが、お店で出してる物と同じものを使用してるそうで。

これが、何とも言えない美味しい味噌で、すごい買って帰りたかった‼︎‼︎
amazonとかで販売してないかなあー。
IMG_0314 

お豆腐やおからで作ったケーキも販売されてたり。
写真を撮り忘れてしまいましたが、もちろんお豆腐も販売されてまーす(´ω`)
IMG_0315


IMG_0316


カフェ メニュー

石臼豆腐定食 1,300円
まめ楽豆腐定食 850円
IMG_0317 

そもそも豆腐定食とは、、、
七穀米の上に豆腐をのせた丼がメインの定食なんです♡

それにトッピングとして卵をつけることができます((´∀`))
IMG_0318


店内

IMG_0333

ナチュラルな空間で、お子様連れにも嬉しい座敷席もありますよー。

私はテーブル席に案内してもらいました♪
IMG_0334


お店の探索をしてたら
まめ楽定食が運ばれてきました♡
FullSizeRender

けっこうなボリューム!!
しかも美味しそう〜♪

手前側が豆腐丼&野菜の豆乳スープ
スープと言っても味噌風味だから、飲みやすい味(^^)
IMG_0324


出来立てまめ楽豆腐・鯛みそ
お豆腐揚げと季節の有機野菜添え
FullSizeRender
このお豆腐揚げが、表面サックサクですごく好みの食感。


IMG_0327


メインの豆腐丼。

運ばれて来た時店員さんに
『お豆腐本来の味を味わってもらいたいので、最初はなにもつけずに食べてみてくださいね』
と言われたものの、、、

ご飯とお豆腐を一緒に食べるって‥美味しいの?って思ったり。

でもせっかくだし、そのまま食べてみよう♪と思って食べてみたら、、、
ご飯とめっちゃ合う(*´∀`*)
IMG_0332

飽きてきたら、
味を変えるために醤油やお塩をふってみてもいいみたい。
IMG_0331


スーパーで安いお豆腐売ってるけど
やっぱり自家製で作ったお豆腐は美味しい♪

このお値段で、このランチ食べれるのは嬉しい〜(*´︶`*)

安室ちゃんの引退ラストライブは泣けたなかこです(T_T)

『namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~』in京セラドームに参戦してきました
今回の席はなんとアリーナ!!!・・・ってどこよ!?という方にちょっと説明。野球選手がプレイしているところ、つまりグラウンド部分です。三代目ではいつもスタンド席の私にとって、憧れのアリーナ席☆まぁ、ステージまでは遠く主にスクリーン鑑賞でしたが、正面から見られたし、ヒット曲満載の3時間30曲!!!そして、最後に涙のMC…あたしゃまだまだお別れしたくありませんが、ライブ自体はとても堪能出来ました♡

そして大阪旅2日目。朝ご飯は人気のハワイアンカフェ「Eggs 'n Things(エッグスンシングス)」へ
DSC_1070

店内も明るく陽気な雰囲気で、居心地抜群♪
20180427_091756887

エッグスンシングスと言えば生クリーム盛り盛り~のパンケーキが有名ですが、朝ご飯なのでエッグベネディクトに決定☆
20180427_093626491
"アボカドとバジルシュリンプ"。もーこれがめちゃくちゃ美味しかった!!!

プリプリの大きめの海老に、とろ~り半熟卵とこんがり焼かれたパン♡ポテトもカリカリほくほく♪
20180427_093729740
恐らく、生涯で食べるエッグベネディクトの中でNO.1

この日がお誕生日の友達は、ヘルシーなシリアルボウル。ヨーグルトをかけて頂くのだそう。
20180427_092251934

ドリンクは、野菜ジュースとアイスコーヒー
20180427_092025512
美味しくてピース頂きました(笑)

初日に負けず2日目も満喫~という事で、2人とも何気に初めての海遊館へ。
DSC_1077

DSC_1100

DSC_1115
噂通りの見応えで、とても楽しかった!!!見ていて飽きないですね

最後に怖いやつ(夢に出そう
20180427_115325958

海遊館の後はまた難波に戻り、ランチは大阪高島屋8階にあるメインダイニングへ
IMG_20180502_204113_288
美味しい創作和食が頂けるという「ON THE SQUARE」。こちらもチェックしていたお店☆

[主菜] + [選べる副菜4品] + [自家製豆ふ] + [豚汁] + [十五穀米]という内容なのですが、メインのおかずに悩む~
18-05-02-18-48-11-165_deco

18-05-02-18-48-35-257_deco

私は、兵庫県産但馬鶏の竜田揚げにしました
IMG_20180502_204113_280

ボリュームあって、副菜も美味しそう♡
Fotor_152525464153310

Fotor_152525462146356

この日がお誕生日の友達は(←しつこい)、兵庫県産但馬鶏と大根のやわらか煮こちらもご飯に合いそう!!!
IMG_20180502_204113_287
その他、十六穀米も豚汁も全て美味しくて、2人とも大満足のランチでした♡♡

しかし、この時期でもちょっと歩いただけでもう暑いペットボトル大小合わせて7本消費っ(白目)←今数えてみた。喉ばっかり乾いた大阪旅でした(だからスイーツ写真少なめ笑)

★Eggs 'n Things → HP
★ON THE SQUARE → 食べログ

このページのトップヘ