nakacocoのおいしいものさがし

香川県のおいしいものを中心に、他県でもおいしいもの探ししています!

May 2017

みなさま こんにちは〜(^^)

チャリってこんなにしんどいものかと感じ始めたcocoです‼︎

家から会社まで30分せっせと漕いだら
汗ダラダラー
やっぱり折りたたみ自転車は進むの遅かったです…←初めから分かってたこと

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

さてっ
土曜日の午後のこと。

お散歩ついでに、
高松市木太町にあるベーカリーショップ
retro(レトロ)へ(^^)

レトロは人気店なので、
店前にある駐車場は満車になりやすいため、空いてないときは第2駐車場へ行ってみてくださいね♪(´ω`)
地面に「レトロ」って書いてある駐車場が何台もあるので、見たらすぐに分かると思いますよ〜♪


6月中、臨時休業日があるようです‼︎
6/5、6/19お休みですよー!
みなさま お気をつけくださいね( ´ ▽ ` )

焼き上がり時間

午後はだいぶ品数も少なくなってて
ハード系のパンが多く並んでました。
 
↑左下のショコラバケットがおすすめ♪
チョコレート生地の中に、マカダミアナッツ・クランベリーが入ってて美味しい(´ω`)
土曜日限定のパンなので、気になる方は行ってみてくださいね

↑ポイセンベリーとクリームチーズも、食べ応えがあるし味も美味しくてオススメでーす

 

この時期にもシュトレンって販売されてるんですね(^^)
cocoの中で完全に冬のイメージでした‼︎
どんな味なのか気になったけど…850円とお高めだったので今回はあきらめました(´=ω=`)

帰りに春日水神市場に寄ったら
パンの入荷予定表が貼ってあったので
アップしときますねー(´ω`)♪


すっかり立ち直って(前回のブログ参照)、今度は楽しいことを想像してニヤニヤしているなかこです←気持ち悪い

今回は、最近食べたケーキをご紹介しマウス!!!
まずは、牟礼町にある『ANGELOT(アンジェロ)』の、インパクト大なメロンのケーキ
image
父が買って来たので正式な名前は分かりませんが、お値段は600円くらいだったそうです。とにかく、メロンが瑞々しくジューシーで美味しい♡

中には、甘さ控えめの生クリームにカスタードクリーム、スポンジが☆
image
これまた食べたいっ!!!めちゃ贅沢な気分になりました~

そして、一度行ってみたかった片原町の『リュドゥシュープリーズ』。←合ってる!?
image
ちょっとお高めですが、上品で凝ったケーキが沢山ありました♪

が!!!なかこは安くて美味しいシュークリームが大好きなので(笑)
image
ずっしり重みがあって、きっと美味しいハズ☆

中には、これでもかってぐらい惜しみないクリームが♡
image
生クリームはふわっと軽く甘さも控えめですが、カスタードクリームはかなり濃厚。クリーム好きにはたまらないと思いますが、それほど…な方にはむつごいかも翌日でも美味しくいただけました♡

最後は、ライオン通りの『ミキサーマン』
image
遅くまでやっているから、夜でも品数多いのが嬉しい♪

前にも買った「チョコレートとバナナ、時々マカダミアナッツ」
image

中はふわふわしっとりのロールケーキ。これが美味しい!!!ナッツも良いアクセント♪
image
これと定番の「名もなきパイ」も買いました☆中のクリームも色々選べるし、何よりパイがサクサクで絶品♡

イートインは無いけれど、ドリンク類も豊富でした♪
image
美味しそうなラインナップだし、飲み歩きにも良いかもね~

あー久々に激しく凹んでるドジっ子なかこです

実に鈍くさいなーと、改めて再確認した今日この頃(涙)

「あたしゃこんなドジしたよ!!!」っていうエピソードがあったらコメント下さいね。上には上がいるって勇気が出ますので。←性格わるっ!!!

久しぶりに『コナズ珈琲』に行って来ました~
image
ちなみに、松明の横を通る時、熱いです(笑)

それぞれ違うものをオーダーしました!!!
image
私はチーズハンバーグとアボカド♡ハンバーグはちゃんと肉汁じゅわ~で美味しかった~パンケーキにはシロップをたっぷりかけましたよ♪只、メニュー写真よりだいぶアボカドが少なかった…

ドリンクの量が多いのは嬉しい♪
image
ホットも、マグカップにいっぱいでした!!!

モーニングっぽい内容のソーセージ&エッグ
image
こちらはパンケーキ3枚で、ソーセージが美味しかったそうです

最後に、ソフトクリームが盛り盛り~のクラシックミルクソフトパンケーキ
image
ほんとに盛り盛りでしたさっぱりしてて美味しかったですよー◎←ちゃっかりおすそわけ。

メニュー多いですが、全部載せときマウス
image

image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
いや~撮っても撮っても終わりませんでした(笑)昼も夜もメニューは同じっぽいです☆ 
平日の11時過ぎ行ったのですが既に結構混んでいて、まだまだ人気のコナズ珈琲でした♪

休日のハンプティーダンプティーを舐めていたなかこです

それは激混み駐車場っ(>_<)お店の中に居る人より、車の数の方が多い気がしましたよ…

でもまぁ、せっかく来たのだから『フェリーチェ』でお茶して帰ろーっと
image
美味しそうなやつやってるし~

カフェの方は空いていてラッキー☆(尚更、なんで駐車場だけ…)
image

暑い日だったので、ほうじ茶スムージーにしましたっ!!!
image
さっぱりして喉潤いましたー♡底にはほうじ茶ゼリーは入っていて美味しいな♪

しかし、意外にメニューが多くてびっくり!!!
出来るまでちょっと待ったので、暇なので全部撮ってみました☆
image

image

image

image

image
これプラス、季節のスイーツフェア的なことやってるみたいですね♪

で、ここに来たからにはキャラメルポップコーンは外せないよね!!!
image
気づいたら、父にほぼ食べられていて涙のなかこなのでした~(ToT)

夏をすっとばして、もう秋の事を考え始めているなかこです

先日、『芋屋金次郎』へ行って来ましたー!!!
image
メインの芋けんぴを始め、ほんと沢山の芋菓子があるので見ているだけで楽しいです♪

お買い物の前に、まずは真っ先にコレ(笑)!!!
image
牛乳と紫芋のミックスソフトクリーム♡さっぱりした味で美味しかったー♪冷たいほうじ茶はセルフサービスです☆

前回と同じく、洋菓子派としてはショーケースの中も気になりましたが…
image

ソフトを食べたのでグッと我慢し(←たまには我慢出来る)、前回買えなかった揚げたて芋けんぴと焼き菓子を買いました!!!
image
焼き菓子も、種類豊富で美味しいのでオススメですよ~

そして、揚げたて芋けんぴは上手いっ!!!
image
これはもう、やめられない・止まらないの世界です(笑)

芋屋金次郎から近いパン屋さん『AZUR(アズュール』へ
image

中はオシャレで、パンの種類もかなり多いです♪
image

でも、ソフトを食べたので菓子パンは我慢し(2回目)、食パンとバケットを購入~
image
食パンは予約キャンセルがあったらしく運良く買えました♪友達が以前、夕方に行った時はもう売れて無かったそうなので、予約が必要なくらい人気なのかな???なるほど、確かに美味しかったですっ

このページのトップヘ