お久しぶりです!!!今年中に間に合って良かった💦
インフルとコロナにダブル感染しちゃったなかこです…そんな事ある!?
幸い、熱は秘伝の粉(イナビルと言うらしい)ですぐ下がり、たまに入れ歯が飛ぶ勢いの咳をするくらいで落ち着いております。
隔離生活で時間が出来ましたので、ここぞとばかりに先日行った大阪ひとり旅レポを執筆してみました。
ちなみに、この旅の途中で体調がおかしくなっていくのでした。涙
大阪へ行くのは5年振り、三代目J Soul Brothersのライブも含めた2泊3日旅です。
大阪へはいつも高速バスで行くのですが、OCAT(湊町バスターミナル)の隣に、西日本最大級の客室を誇るアパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉が12月にオープンしたとの事で、一泊目はそちらにしました
ほんと真隣でした。笑
レストランやカフェ、スーパー銭湯並の大浴場やプールもある最先端アパです。2055室もあるんだとか。
荷物を預けた後は、ランチを予約しているホテルロイヤルクラシック大阪に向かいます。
新歌舞伎座の跡地に出来たホテルロイヤルクラシック大阪は、隈研吾氏が設計したモダンで高級感のあるホテルです。
2階カフェラウンジ「コアガリ」では、窓に向いた席を用意していただき、人目を気にせずゆっくり出来ました。

限定10食の「コアガリランチ 彩 ~発酵食品3種のディップソースとともに~」をいただきました!!!

旅行中は野菜不足になりますからね、まずは健康的にいきますよ。笑
お野菜どれもホクホクです。甘いってやつです。


温野菜にはお塩やディップソースをつけていただきます。ヨーグルトソース、ピクルスソース、金山寺みそ。ちょっと量が足りないかな(不満)
こちらは、雑穀キヌアの野菜パフェ。

刺さってるのは梅ソース。この梅ソース、温野菜に付けたりとなかなかの活躍。
チキン&ポークと中華バンズ。
ふかふかのバンズで楽しい中華まん作り♬


ヘルシーランチも、この中華まんでお腹もいっぱいに。
とは言いつつ、ライブまで時間があったので、ケーキも食べました。笑

このチーズケーキ…ハイ優勝!!!
めちゃくちゃ口溶け良くて、過去イチレベルの美味しさでした♡♡♡

ビールのような泡立ちアイスコーヒー。
ミルクを入れなくてもクリーミーな滑らかさで、こちらもちょっと感動。

他のケーキもクオリティ高そうだったし、またカフェで訪れたいです。
写真は夜ですが、三代目のライブは15時からでした。勿論もみくちゃに。涙

今回はプレミアムシートが当たったのでアリーナ席でした。メインステージからは少し遠かったけど、何度も近くに来てくれたのでメンバー全員肉眼で拝めました。
まだまだ若くてかっこいー(ㅅ´ ˘ `)♡

やっぱ生で見るとテンション上がりますね。
また行きたいっ!!!
ホテルへ戻りチェックイン。
アパは先にアプリで支払いなどを手続きしておくと、フロントに行くことなく専用端末に会員QRコードをかざすだけの1秒チェックインが可能です。
アパはOTAより、アパ直での予約がした方が最安値なのでオススメです。
自分で部屋を選べるのもびっくりしました。

部屋は狭いけど、ベッドは大きいのでゆっくりできます。枕も良い感じ。
何より新築なので、どこもピカピカです。
ベッドの前には大画面のテレビ。

大浴場は朝入ることにして、ウルトラファインバブル(シャワー)を試したくて夜は内風呂で。
アパのお風呂って丸いんですけど、この形凄く入りやすくて、狭いながらも工夫されてるなぁと感心◎

お楽しみの朝ごはんは、RESTAURANT17CLUBで。写真は一部ですが、めちゃ広いです。
オムレツの実演もあって、熱々で美味しかったです。


ドリンクの種類も豊富。

一巡目はこんな感じ。
あとはうどんやたこ焼きお代わりしたり…粉もん満喫。笑

そうそう、プリンがめちゃ美味しかった!!!

2日目は南森町に移動!!!後編に続きます~。
それでは、よいお年を🎌
★ホテルロイヤルクラシック大阪/カフェラウンジ・コアガリ → HP
大阪府大阪市中央区難波4-3-3
JR難波駅からなんばウォーク経由で徒歩10分
★アパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉
→ HP
大阪府大阪市浪速区湊町1-2-13
JR難波駅/OCATより徒歩1分
インフルとコロナにダブル感染しちゃったなかこです…そんな事ある!?
幸い、熱は秘伝の粉(イナビルと言うらしい)ですぐ下がり、たまに入れ歯が飛ぶ勢いの咳をするくらいで落ち着いております。
隔離生活で時間が出来ましたので、ここぞとばかりに先日行った大阪ひとり旅レポを執筆してみました。
ちなみに、この旅の途中で体調がおかしくなっていくのでした。涙
大阪へ行くのは5年振り、三代目J Soul Brothersのライブも含めた2泊3日旅です。
大阪へはいつも高速バスで行くのですが、OCAT(湊町バスターミナル)の隣に、西日本最大級の客室を誇るアパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉が12月にオープンしたとの事で、一泊目はそちらにしました

ほんと真隣でした。笑
レストランやカフェ、スーパー銭湯並の大浴場やプールもある最先端アパです。2055室もあるんだとか。
荷物を預けた後は、ランチを予約しているホテルロイヤルクラシック大阪に向かいます。
新歌舞伎座の跡地に出来たホテルロイヤルクラシック大阪は、隈研吾氏が設計したモダンで高級感のあるホテルです。
2階カフェラウンジ「コアガリ」では、窓に向いた席を用意していただき、人目を気にせずゆっくり出来ました。

限定10食の「コアガリランチ 彩 ~発酵食品3種のディップソースとともに~」をいただきました!!!

旅行中は野菜不足になりますからね、まずは健康的にいきますよ。笑
お野菜どれもホクホクです。甘いってやつです。


温野菜にはお塩やディップソースをつけていただきます。ヨーグルトソース、ピクルスソース、金山寺みそ。ちょっと量が足りないかな(不満)
こちらは、雑穀キヌアの野菜パフェ。

刺さってるのは梅ソース。この梅ソース、温野菜に付けたりとなかなかの活躍。
チキン&ポークと中華バンズ。
ふかふかのバンズで楽しい中華まん作り♬


ヘルシーランチも、この中華まんでお腹もいっぱいに。
とは言いつつ、ライブまで時間があったので、ケーキも食べました。笑

このチーズケーキ…ハイ優勝!!!
めちゃくちゃ口溶け良くて、過去イチレベルの美味しさでした♡♡♡

ビールのような泡立ちアイスコーヒー。
ミルクを入れなくてもクリーミーな滑らかさで、こちらもちょっと感動。

他のケーキもクオリティ高そうだったし、またカフェで訪れたいです。
写真は夜ですが、三代目のライブは15時からでした。勿論もみくちゃに。涙

今回はプレミアムシートが当たったのでアリーナ席でした。メインステージからは少し遠かったけど、何度も近くに来てくれたのでメンバー全員肉眼で拝めました。
まだまだ若くてかっこいー(ㅅ´ ˘ `)♡

やっぱ生で見るとテンション上がりますね。
また行きたいっ!!!
ホテルへ戻りチェックイン。
アパは先にアプリで支払いなどを手続きしておくと、フロントに行くことなく専用端末に会員QRコードをかざすだけの1秒チェックインが可能です。
アパはOTAより、アパ直での予約がした方が最安値なのでオススメです。
自分で部屋を選べるのもびっくりしました。

部屋は狭いけど、ベッドは大きいのでゆっくりできます。枕も良い感じ。
何より新築なので、どこもピカピカです。
ベッドの前には大画面のテレビ。

大浴場は朝入ることにして、ウルトラファインバブル(シャワー)を試したくて夜は内風呂で。
アパのお風呂って丸いんですけど、この形凄く入りやすくて、狭いながらも工夫されてるなぁと感心◎

お楽しみの朝ごはんは、RESTAURANT17CLUBで。写真は一部ですが、めちゃ広いです。
オムレツの実演もあって、熱々で美味しかったです。


ドリンクの種類も豊富。

一巡目はこんな感じ。
あとはうどんやたこ焼きお代わりしたり…粉もん満喫。笑

そうそう、プリンがめちゃ美味しかった!!!

2日目は南森町に移動!!!後編に続きます~。
それでは、よいお年を🎌
★ホテルロイヤルクラシック大阪/カフェラウンジ・コアガリ → HP
大阪府大阪市中央区難波4-3-3
JR難波駅からなんばウォーク経由で徒歩10分
★アパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉
→ HP
大阪府大阪市浪速区湊町1-2-13
JR難波駅/OCATより徒歩1分