nakacocoのおいしいものさがし

香川県のおいしいものを中心に、他県でもおいしいもの探ししています!

May 2025

東バイパスを車で走っているとついつい吸い込まれちゃうお店、ジャラクコーヒー&カカオに行ってきました。
20250508_135220~2
お目当ては、今年初のかき氷🍧

コーヒーとカカオの専門店で、ハイクオリティなチョコレートやコーヒー豆の販売を中心に、最近ではオルネにも出店しています。
センスが良くオシャレなので、プレゼントにピッタリですよ。
20250508_133049
なかこ的には、クッキーやスティックチーズケーキが美味しいのでオススメです♡゙

さっ、ボリューム満点の「スペシャルカカオかき氷」がきましたっ!!!*
20250508_133814~2

氷がふわふわ~♡
中には生チョコやチョコゼリーがたっぷり入っていて、飽きること無く最後まで楽しめます♬*゜
なめらかなカカオジェラートや、エスプーマのふわふわクリームも美味しい♡
まさにチョコ尽くしです。
20250508_133822~2
案の定、受け皿にぼろぼろ落としました(てへ)

今まで食べたもの⬇️
20230914_120139~2

20211014_123647075

パフェも絶品なんです.*✿
20210203_113621801
フードメニューもあるので、ランチからのスイーツもいけちゃいます。
うん、次それやってみよっと笑


◾jalak coffee & cacao
香川県高松市林町2537-10 ユメックスCUBE内
ことでん伏石駅出口から徒歩約24分
10:00〜18:00 定休日:水曜日
ホームページ




香川の観光名所・津田の松原の近くに、オシャレなお店が点在しているのを最近知りました。
そんな訳で、通称″ウラツダ″と言われる通りにあるスパイスカレーのお店「HAGI(ハギ)」に行ってきました♬*゜
20250512_121757

古民家をリノベして、開放的でオシャレなお部屋に生まれ変わりました✧*
20250512_111406

20250512_111644

メニューはこんな感じ⬇️
20250512_111358~3

辛いのにビビるなかこは和風キーマ、友達はココナッツチキンと気まぐれあいがけにしました🍛
20250512_114131~2

どアップでどうぞ。
挽き肉に和風出汁がしっかりきいたキーマカレーは、ボリューム満点で美味しい♡*゚
20250512_114137~2

温玉をとろ~り
20250512_114228
友達のスパイスカレーはやっぱり辛めだったそうですが、恐らく人気はこちらだと思うので次回はチャレンジせねばっ💪

カレーの前には冷製のスープがついていました。
20250512_111832~2
何かの野菜のスープです…忘れました💧

そして食後のお楽しみ、プリン🍮
ほろ苦カラメルとなめらかクリームをかためのプリンに絡めて…もう幸せな美味しさです❀✿
20250512_120814
プリンだけでも訪れる価値ありです!!!*

今回は、散歩がてら津田の松原の駐車場を利用しましたが(ウラツダまでは徒歩10分程)、お店専用やウラツダ駐車場もあるので調べてみてください。
若い方を中心に、頑張っているお店がいくつもありますよ!!!*
ウラツダについて


◾HAGI
香川県さぬき市津田町津田1374-4
讃岐津田駅出口から徒歩約7分
11:00〜16:00 定休日:火曜水曜木曜(インスタで確認を)
Instagram


牟礼町にオープンしたばかりの「すずむしみどり」に行ってきました🍜
香川のラーメン好きならご存知、菊池寛通りにあるらぁ麺すずむしの2号店です。
場所は牟礼小学校の前で、昔々、みどりや文具店があった場所にオープンしました。
20250501_105825~2
駐車場は道路挟んで、斜め前にあります。

11時前には着いたのですが、既にすずむしファンで行列が出来ていました💦
20250428_105400

入店には決まりごとがあるのでご注意を⚠️
20250428_110233~2

店内とメニューの撮影はNGですが、L字型のカウンターと、テーブル席2つか3つ?ありました。
新しいので、お店はピカピカです✧*
この日のメニューは、しょうゆらーめんとしおらーめんの2種類で、いずれも1100円です。
メニューにあったのですが、麺やスープのこだわりは凄いなぁと思いました↑
他は、炙りチャーシューのコロチャごはんに白ごはん、ドリンクは瓶ビールがありました。

待ちに待った(結構待った)、ラーメンの登場!
見てください、このクリアなスープを✨
20250428_114322~2
大きなチャーシューが2枚も❀✿

麺は柔らかめで、モチっとして弾力があって…不思議な食感なんですがハマる美味しさです♬*゜
20250428_114437~2

こちらは、こだわりの醤油らーめん。
スープを飲ませてもらいましたが、醤油のコクと香りが良くて美味しかったです◎
次は醤油らーめんで笑
20250428_114317~2
いずれにしても、ごくごく飲んじゃう美味しさです♡*゚

決まりごとがあると行く方も身構えちゃいますが、何てこと無く、普通に感じの良いお店です笑
慣れたらもっとメニュー増えるかな?
今後も楽しみです♬*゜


◾すずむしみどり
香川県高松市牟礼町大町1464-1
10:00〜15:00 水曜日定休(インスタで確認を!)
Instagram

先日、当ブログ幽霊部員(笑)のcocoちゃんに会いに、松山に行ってきました。
今回は、松山中心街をぶらり散歩です。
ランチは、千舟町にある「お肉とワインのイタリアンSubako(スバコ)」へ。
20250423_123857~2
開店と同時に一番乗り~。
店主さんワンオペ&狭い店内なので、予約した方が良さそうですね。

パスタランチ(1870円)にしました。
まずは、豪華でボリュームある前菜から。
キッシュにイカ、蓮根、カボチャのマリネに…しいたけはcocoちゃんにプレゼント笑🎁
20250423_114043~2

メインのパスタは、なかこは「ほうぼく豚の塩豚とうすいえんどうのクリームソース」、cocoちゃんは「媛っこ地鶏と春キャベツのアラビアータ(+220円)」にしました🍝
20250423_120425~2
濃厚なソースがモチモチ麺に絡んで美味しい♡゙
アラビアータもピリ辛で美味しかったそう。
麺は70gと100gのどちらか選べるのですが、料金変わらずなので100gしたら、もうお腹満腹になりました💦

パンも美味しかったなぁ~
20250423_115617~2
ドリンクもフルサイズでした!!!*
男性も満足のボリュームだと思います◎

今回、宿泊のホテルは、松山市駅直結の「レフ松山市駅byベッセルホテルズ」にしました。
まだ新しいホテルなので、お部屋もピカピカです✧*
20250423_170354

十分な広さのユニットバス。
大浴場は朝入ろうと思ってたのに、すっかり忘れて朝食会場に直行(涙)
20250423_170504

ハンガー掛け、電車の吊り革になっていて可愛かった♡゙
20250423_170513

部屋からの眺めはこんな感じ。
20250423_170423

あと、19時から21時まで、ウェルカムソフトクリームがあるのです(大興奮)!!!*
(画像はホームページより拝借しました)
2-240x300
みかんとバニラ、ミックスがあって、ミックス食べて、バニラはお部屋に持って帰りました。
ドリンクバーもあるし楽しいな←一人で浮かれる。

さて、お楽しみのモーニングビュッフェです♬*゜
コンセプトは「松山と愛媛を旅する朝ごはん」だそうで、ご当地メニューが充実していました。
自分の好みで、色々のっけてご飯を作り上げるのが楽しかったです。
取り敢えず撮った写真はセンス無しですが💦鯛飯(明太子ものせる)と松山鍋焼きうどん(これも自分でうどん湯がいて作る)、今治玉子飯も…と思ったけど、朝から二杯飯は回避し、焼豚だけ持ってきたの図笑
20250424_073500~2
二杯飯回避しても、他にも色々食べました(てへ)

一番感動したのはみかんジュースの飲み比べ🍊
道後でこういう飲み比べした時は高かったので、いっぱい飲めて嬉しかったです❁
20250424_075516~3

デザートも充実していて、パフェだって作れますよー。
20250424_075457

バニラアイスが美味しくて、アイスコーヒーにも入れちゃいました。
20250424_075711
途中から人が増えてきて写真撮れなかったけど、朝食は評判通りの美味しさでした♡♡♡
しかも、ビジネスホテルなのに、ソフトクリームやアイスを食べられるのが素敵✧*
また、泊まりたいホテルの一つです。


◾お肉とワインのイタリアンSubako
愛媛県松山市千舟町2-8-1
(大街道駅出口から徒歩約8分)
11:30〜14:00/17:30〜23:00 木曜定休
Instagram

◾レフ松山市駅byベッセルホテルズ
愛媛県松山市湊町5丁目2番地2号
ホームページ


このページのトップヘ