nakacocoのおいしいものさがし

香川県のおいしいものを中心に、他県でもおいしいもの探ししています!

タグ:イタリアン

先日、当ブログ幽霊部員(笑)のcocoちゃんに会いに、松山に行ってきました。
今回は、松山中心街をぶらり散歩です。
ランチは、千舟町にある「お肉とワインのイタリアンSubako(スバコ)」へ。
20250423_123857~2
開店と同時に一番乗り~。
店主さんワンオペ&狭い店内なので、予約した方が良さそうですね。

パスタランチ(1870円)にしました。
まずは、豪華でボリュームある前菜から。
キッシュにイカ、蓮根、カボチャのマリネに…しいたけはcocoちゃんにプレゼント笑🎁
20250423_114043~2

メインのパスタは、なかこは「ほうぼく豚の塩豚とうすいえんどうのクリームソース」、cocoちゃんは「媛っこ地鶏と春キャベツのアラビアータ(+220円)」にしました🍝
20250423_120425~2
濃厚なソースがモチモチ麺に絡んで美味しい♡゙
アラビアータもピリ辛で美味しかったそう。
麺は70gと100gのどちらか選べるのですが、料金変わらずなので100gしたら、もうお腹満腹になりました💦

パンも美味しかったなぁ~
20250423_115617~2
ドリンクもフルサイズでした!!!*
男性も満足のボリュームだと思います◎

今回、宿泊のホテルは、松山市駅直結の「レフ松山市駅byベッセルホテルズ」にしました。
まだ新しいホテルなので、お部屋もピカピカです✧*
20250423_170354

十分な広さのユニットバス。
大浴場は朝入ろうと思ってたのに、すっかり忘れて朝食会場に直行(涙)
20250423_170504

ハンガー掛け、電車の吊り革になっていて可愛かった♡゙
20250423_170513

部屋からの眺めはこんな感じ。
20250423_170423

あと、19時から21時まで、ウェルカムソフトクリームがあるのです(大興奮)!!!*
(画像はホームページより拝借しました)
2-240x300
みかんとバニラ、ミックスがあって、ミックス食べて、バニラはお部屋に持って帰りました。
ドリンクバーもあるし楽しいな←一人で浮かれる。

さて、お楽しみのモーニングビュッフェです♬*゜
コンセプトは「松山と愛媛を旅する朝ごはん」だそうで、ご当地メニューが充実していました。
自分の好みで、色々のっけてご飯を作り上げるのが楽しかったです。
取り敢えず撮った写真はセンス無しですが💦鯛飯(明太子ものせる)と松山鍋焼きうどん(これも自分でうどん湯がいて作る)、今治玉子飯も…と思ったけど、朝から二杯飯は回避し、焼豚だけ持ってきたの図笑
20250424_073500~2
二杯飯回避しても、他にも色々食べました(てへ)

一番感動したのはみかんジュースの飲み比べ🍊
道後でこういう飲み比べした時は高かったので、いっぱい飲めて嬉しかったです❁
20250424_075516~3

デザートも充実していて、パフェだって作れますよー。
20250424_075457

バニラアイスが美味しくて、アイスコーヒーにも入れちゃいました。
20250424_075711
途中から人が増えてきて写真撮れなかったけど、朝食は評判通りの美味しさでした♡♡♡
しかも、ビジネスホテルなのに、ソフトクリームやアイスを食べられるのが素敵✧*
また、泊まりたいホテルの一つです。


◾お肉とワインのイタリアンSubako
愛媛県松山市千舟町2-8-1
(大街道駅出口から徒歩約8分)
11:30〜14:00/17:30〜23:00 木曜定休
Instagram

◾レフ松山市駅byベッセルホテルズ
愛媛県松山市湊町5丁目2番地2号
ホームページ


太っ腹な同僚からペアのディナー券をいただいたので、久しぶりにお外ディナーに行ってきました🌙
三木町にある老舗イタリアン・まんじゃーれです。
20250322_175920~3
その昔(大昔)、ベルシティにあった時に行った以来で、ワクワク♬*゜

小さな複合施設・井戸モールの一角にあります。
20250322_175927~2

お店に続くアプローチ。
20250322_180003

明るく感じの良いマダムに迎えられ、田園風景広がる見晴らしの良いお席に案内されました❁
20250322_180313
住んでるところよりちょっと田舎な景色です笑

アルコール類、充実しています。
20250322_180328~2

ソフトドリンクも沢山あるー!!!*
20250322_180320~2

ちょっと飲んだ後のブラッドオレンジジュース笑
20250322_180738~2

まずは前菜。手の込んだものばかり♬*゜
菜の花のブルスケッタがめちゃ美味しかった~♡゙
20250322_182554~2

にんじんのスープ。
コーンスープと変わらない甘さ!!!*
20250322_181129~2
他にパンは2種類、お代わりもOKでした◎

キャベツとパンチェッタのクリームパスタ(多分)
美味しすぎてもっと食べたい💦
20250322_184539~2

メインは、オリーブ牛のステーキ。
んー、肉肉しいとはまさにこのこと✧*
ちょっと甘めのソースが好みで、さぬきのめざめ(アスパラ)を始め、野菜も美味しかったです。
20250322_190528~2

デザートの盛り合わせ。
キャラメルプリンが濃厚でした♡*゚
20250322_192717~2
こちらのコースは6600円の内容だそうです。
地元や旬の食材を使ったコース料理に大・大満足❀✿
カジュアルなランチもやっているので、また行ってみようと思います♡(ت)


◾まんじゃーれ
香川県木田郡三木町大字井戸2316-4
ランチ :11:30~13:30L.O.(14:30CLOSE)
ディナー:18:00~20:00L.O.(22:00CLOSE)
定休日| 月曜日(火曜日のランチのみ)
ホームページ






みなさま こんにちは〜(^^)♪

列車でお出かけ中のcocoです
どこへ出かけてるかは‥
次回のブログまでナイショです(´=ω=`)
えへへっ

では今日は
またまた風邪引く前にお邪魔した(笑)
隠れイタリアン店のご紹介〜✨

以前は東かがわ市の讃岐津田駅近くにあったフレスカさん。
そちらのお店が1度閉店したあと、今度は丹生駅近く(最寄駅は丹生駅だけど近くはないかも‥)に再オープンしたんです♪

cocoが大好きだったお店なので
再オープンしてくれて本当に嬉しい限りです‼︎‼︎(´ω`)
でもなかなかお店まで行く機会がなくて
やっと行くことができました〜

車のナビに住所を入れて行ったんだけど、大まかな場所しか特定できず迷子になりかけてたら‥‥
道路沿いにちょこちょこ看板が
たぶん迷子になるお客さんが多いから、至る所にお店まで行ける看板つけてくれたんでしょうね‼︎
そのおかげで、ほとんど迷わずに行くことができましたー((´∀`*))

↑この真っ直ぐ伸びてる細い道をあがっていきます♪
 
ほらねっ。
ここにもちゃんと看板をつけてくれてますよ〜(^^)

細道を登って行くと、
現れた可愛いお店が
 

やっと来ることができました

デッキスペースもあるみたい
こんなところで、ひっそりと結婚披露パーティーとかするのもいいな〜
とか妄想してみたり

店内はアンティーク感たっぷり
この雰囲気、cocoドツボです

イスのデザインもこだわりが感じられて素敵〜(^^)
アンティークフレンチといった感じでしょうか**
 


本日のランチメニューはこちら


ランチには
ミニスープ、サラダ、デザート、ドリンクがセットでついてくるようになります♪
基本は1,390円(^^)
魚介を使ったパスタや、デザート盛り合わせなどランクアップするメニューはプラス100円になってます。

パスタやピッツァの他に、お肉or魚のメイン料理を追加するならプラス500円です。

さてっ
まずはサラダ&ミニスープ
スープのカップがほんとに小さくて可愛いサイズでした
でも具沢山で美味しかったですよ〜(^^)

さて メインはというと
cocoは自家製ミートソース 1,390円。

麺は平麺でソースが絡みやすくなってました(´ω`)
ソースはなかなかの濃厚さ‼︎‼︎

 

お友達は
海の幸のペペロンチーノ風パスタ
こちらは1,390円に+100円ですね!

イカ・タコ・エビ・アサリなどなど
魚介類たっぷり‼︎‼︎
味見させてもらいましたが、めっちゃ美味しかったです!
ミートソースも美味しいけど、こっちの方が好みに近かったかも (笑)
 

そして
楽しみにしてたデザートタイム

苺のパンナコッタ
ベリーの酸味がパンナコッタの甘さとちょうどよくマッチしてて◎
 

そしてcocoのドルチェはというと‥
食い意地がはってるので
デザート盛り合わせ+100円をチョイス!

シフォンケーキ、ティラミス、苺のアイス生クリーム添え

パンナコッタがのってないのは少し残念だったけど、こちらはこちらでケーキが満載で美味しかったです(*'ω'*)

田舎の小高い丘にある
LA FRESKA(ラ フレスカ)
のんびりした空間の中で、ちょっとリッチなランチを楽しむのはいかがでしょうか**

LA FRESKA(ラ フレスカ)
住所 東かがわ市水主436-1
営業時間 11:00〜LO14:30/
                17:30〜LO20:30
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)、
            毎月17日・28日
TEL 0879-49-1902



みなさま こんにちは〜(´ω`)

ちゃんとお花見したいと思ってたのに
結局できずに終わってしまったcocoでーす。
みなさまはできましたか〜⁇(^^)

*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:.


少し前の話になってしまいましたが
nakakoさんと new openしたお店へ行ってきました〜♪

「洋酒と洋食 ユトリロ」

場所はdotが入っているビルの隣なので、結構分かりやすい場所にあるかと思います(´ω`)
と言っても…cocoはnakakoさんに道案内してもらったんですけどね(・・;)
毎度すみません!



↓このゆるーいダンディーそうな
おじさんの絵のお店です

店内はカウンター席のみ‼︎
でも逆にそれがよかったりするんですよね(´ω`)おひとり様でも行きやすい雰囲気です
でも人気店なので、行かれる際は是非
事前予約しておくのがオススメ‼︎
 

オーナーさんが1人でお店を回してるんですよ〜♪すごいですよね‼︎


メニューはこちら
※変更になるメニューもあるそうなので、参考程度でご覧くださいねっ

ドリンク&ご飯メニュー


まずは お通し
豚のリエット
このパテ、めっちゃ美味しい
何個でも食べれちゃう‼︎と言っても2個しかないんですけどね(笑)

つづいては…
前菜の盛り合わせ
生ハムやサラミ、ピクルスなどなど
7種類ほどのってます

しかーも‼︎
よく見ると、お通しで出た豚のリエットがまたもやある +゚。*(*´∀`*)*。゚+
これほんとに絶品
こんな美味しいもの、家で作れたらいいのにー‼︎‼︎

ドイツ風・ミニピザ

ピザ生地が薄くてサックサク!!
豚肉がジューシーでサイズは小さいけど、食べ応えありです
これも美味しい〜

つづいては
焼きカチョカヴァロ‼︎
初めて食べました〜‼︎
シンプルなお料理なんだけど、これはワインに合うこと間違いなしです。

そしてラストは
鴨煮込みソース タリアテッレ

オーナーさんのご配慮で
最初から2名分にお皿を分けて出してくれました‼︎なんて気がきくの〜(*'ω'*)
取り分ける手間が省けました

パスタは平麺
鴨肉も臭みがほとんど残ってなくて、とっても食べやすかったです(^^)


どのお料理もリーズナブルで
本格的なイタリアン

ユトリロさんオススメですよ〜‼︎


**洋酒と洋食のユトリロ**

香川県高松市古馬場町1-11北島ビル1F西

営業時間 18:00〜翌3:00
定休日 木曜
TEL 087-851-2221


行かれる際は、事前に予約してから行くのがオススメですっ(´ω`)♪

みなさま こんにちは〜(´ω`)

最近アゼリア利用率が高いcocoです♪

だってね、アゼリアさんは料理にボリュームあるし、こちらの要望にも柔軟に対応してくれるし、なんとてリーズナブルなんですもんッ

ということで
今回はアゼリアで、会社のおともだちの送別会を開くことに(*'ω'*)

本日も素敵なケーキが並んでる〜

↑写真の真ん中に写ってるフレーズ・ダコワーズって初めて見た
見た目可愛いし美味しそう

そして
なにやら十六茶のキャンペーンが行われてる模様( ´ ▽ ` )


「店内メニューを注文されたお客様は、十六茶マイブレンド体験を無料でご体験いただけます」とのこと‼︎

ケーキのお供に無料で飲むことができちゃうって事ですよね((´∀`))
めっちゃいいじゃないですかー


でも残念ながら期間限定イベントになっていて、最終日は2/20(本日)までなんです
せめて2月いっぱいしてくれたらいいのにね(´・ε・`)
気になる方は急いでGO


本日お願いしたディナーコースは
スペシャルディナーセットというもので
予約してなくても当日対応してもらえるお得なセットです

下のメニュー表の中から3品好きなものを選べて、プラス ワンドリンク(600円以下の好きなドリンク)を頼めます。


上の方のメニューが見えにくいので、
もーちょいズームアップ。


こちらはスペシャルディナーセットとは別のメニュー。
 

ドリンクはお酒でもOKなので、かなりお得感ありです
ケチなcocoは600円以下で1番高そうなものを注文してみたり(笑)


cocoは手前のサングリア
おともだちは奥のカシオレ

今回は事前に2品+1品をホールケーキに変更してもらったので、1人2品好きなものを注文できるよう手配しました

4人でシェアすることにしたので、8品も頼めちゃう 少しずつ色んな料理を食べれるのっていいですよね(^^)

まずは朝どれ野菜のたっぷりサラダ!
普通にめっちゃボリュームある‼︎

生ハムと新鮮野菜のサラダ
こちらもかなりの生ハムの量‼︎
これ2人でシェアするのも結構しんどいかもー
 

海の幸のアヒージョ
海の幸って‥エビしかのってないやん
それならエビのアヒージョと書いて欲しい(笑)←エビ嫌いのセリフ
おともだちの優しさで、パンを1つ丸々もらいました♪


前菜4種盛り
ローストビーフ、ピクルス、タイのカルパッチョ、トマトもモッツァレラのカプレーゼ


サイコロステーキ(和風おろしポン酢)
1つ1つのお肉が大きくて
かなり食べ応えがあります


フライドポテト
ここのポテト、ほんとに美味しいんですよね〜(´ω`) 永遠に食べれそう。



粗挽き肉のボロネーゼ
平麺のパスタに、別のお皿に入れられたボロネーゼのソースが


あ〜めっちゃ美味しそう
思ってたよりソースがドバドバ出てしまいましたが(笑)美味しくいただきました(^^)

ヤリイカの自家製ジェノベーゼ
バジルソースのパスタで、こちらも平麺です( ´ ▽ ` )麺が結構もちもち〜‼︎


パスタが出てきた時点で
もうお腹はだいぶパンパン

お得なセットだから、普段より量が少ないのかなと思ってたら‥どれも普段と同じ量のお料理になってるみたい
アゼリアさん、気前いいですね〜(*'ω'*)

そして
本日のメインイベント

おともだちの送別会用のホールケーキ
きました〜

美味しそうなケーキ



写真撮影後、ケーキは8当分に綺麗にカットしていただきました
イチゴがたっぷり入ってて美味しい

ケーキも食べてお腹がいっぱいになった頃に、店員さんから十六茶のブレンド体験しませんか?のお声がけが掛かりました
待ってました〜( ´ ▽ ` )

お茶のブレンドの仕方などなどを一通り聞いて、ブレンド開始


まずはこの小さなスプーンで、自分専用のポットに好きなお茶っ葉を入れていきます。好みで入れられるので、全種入れても構わないみたいです。



cocoのオススメは、とうもろこし・カワラケツメイ・黒豆かな〜

入れ終わったら、店員さんを呼んでお湯入れてもらって1分待って。
それから美味しくいただきます(^^)


寒かったから体に染み渡る〜。

思ってた以上に香ばしくていい香り。
その上とっても美味しい〜

こんな楽しい体験できてラッキーでした(´ω`)

↓参考に。各効能など書いてあるリストです**

このページのトップヘ